ビール初めて飲んだ感想が「不味い」しかなかったんだが…こんなもんなん?
おーぷん2chのなんJ(通称おんJ)に「今日初めてビール飲んだ」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
今日初めてビール飲んだ
1: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:47:11 ID:iMiE
まずいなぁって思いながら一気に飲んだけどこんなもんなん?
2: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:47:31 ID:1TFE
そんなもんだ
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:47:36 ID:txXS
好みは分かれる
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:48:51 ID:iMiE
>>3
美味いと思う人は美味いって感じるんかなこれ
14: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:50:22 ID:B7bn
>>8
むしろ飲むために肴くうようになる
16: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:50:31 ID:iMiE
>>14
ヤバそう
19: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:51:21 ID:B7bn
>>16
焼肉とかはビール合うで
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:51:35 ID:iMiE
>>19
脂を洗い流すやつやな
23: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:52:36 ID:B7bn
>>20
アルコールで楽しくなるしな
飯モノよりビールよ
27: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:52:59 ID:iMiE
>>23
分かる
アルコール入ったらチン○ンモードになるからな
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:47:40 ID:tT2M
酔わない?
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:48:51 ID:iMiE
>>4
隣のおっちゃんと話してる間に抜けた
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:47:44 ID:B7bn
そんなもんだよ
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:48:51 ID:iMiE
>>5
まずいから肴で口整えるイメージになったんやけどどうなんやろ
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:48:01 ID:XMih
メシの時に一杯ほしい
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:48:51 ID:iMiE
>>6
どういう役割?
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:48:43 ID:Obkq
苦くて臭い水
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:49:09 ID:40OA
おっさんの臭いするよな
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:49:41 ID:iMiE
>>9
分かるような分からんような
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:49:15 ID:ftnH
ある日突然ビールがうまいと思うようになる
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:49:41 ID:iMiE
>>10
ほんまかなぁ
イメージつかん
12: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:49:52 ID:tT2M
最初の一口はうまいけど飲み続けるのはきつい
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:50:14 ID:iMiE
>>12
まずっ!って思いながら半分くらい飲んだ
15: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:50:30 ID:qlG1
コロナビールってなんか後味野草に似てない?
18: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:51:11 ID:iMiE
>>15
それは飲んだ事ないけど野草は食うたことある
嫌やなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:51:53 ID:qlG1
>>18
一回飲んでいてほしいわ
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:50:49 ID:gD8a
第三のビールでエエわとなったら一人前や
22: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:52:20 ID:iMiE
女々しいって言われてもいいからしばらくはサワー系でええわ
24: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:52:46 ID:DoRC
白子のバター焼きとか肴にしたら最高やで
あと王道のカニ系
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:54:11 ID:iMiE
>>24
あー美味そう
41: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:01:01 ID:DoRC
>>31
自分の中でビールと合う食材見つかった時にクワッとビール脳が目覚めると思う🍺
43: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:01:57 ID:iMiE
>>41
はぇ~
例として聞かせてや
46: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:03:02 ID:oOEs
>>43
塩味の効いたハツとししとう😁
48: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:04:26 ID:iMiE
>>46
聞くだけで血圧上がりそうや
51: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:05:39 ID:DoRC
>>43
ワイがビールにガチハマリしたきっかけはカニミソやな~あの濃い味わいとビールの香り最高に合うんよね
56: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:08:16 ID:iMiE
>>51
塗り替えるって感じはすごいありそうやなって
苦い味残る感じで思った
62: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:11:28 ID:DoRC
>>56
ビール苦手だと大差ないように思うかもしれないけど銘柄で結構味変わるからクラフトビールみたいなホップの香り強めの飲んでみたらまた変わるかもしれんよ
25: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:52:50 ID:1pAA
ビールって十円玉の味がするってマジ?
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:54:01 ID:iMiE
>>25
言われてみればそうやったかも
33: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:55:16 ID:iMiE
5、6杯くらい飲んだんやけどもう既にアルコール抜けてきてしんどいわ
34: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:57:10 ID:tR9Y
もっとのめば
42: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:01:14 ID:iMiE
>>34
途中から計算して冷静になったから😔
35: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:57:27 ID:B7bn
しゃーない
勘違いされがちだけど実は日本人は欧米人より平均でアルコールの分解強いんよ
分解後のアセトアルデヒドの分解がクソ遅いだけで
つまりいい気分で酩酊できる時間が短く悪酔いが長時間続く体質なんや
42: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:01:14 ID:iMiE
>>35
損すぎるやろ
37: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:59:24 ID:bWBL
ワイアラサーやが周りでも酒は好きやがビールは微妙って奴多いで
42: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:01:14 ID:iMiE
>>37
好みなんやね
44: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:02:38 ID:bWBL
>>42
最近はハイボールとかレモンサワー飲む奴多いわ
昔だと女の飲み物とか言われてそうやが
48: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:04:26 ID:iMiE
>>44
ワイなんかまさにそれ
49: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:04:54 ID:B7bn
>>44
ビールや日本酒は糖分多いから30こえるとおなかがね・・・
ハイボールや焼酎に移行するのもしゃーない
38: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:59:28 ID:edMJ
今日初めて歩いたみたいなこと言われても
42: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:01:14 ID:iMiE
>>38
まあ新たなワイが生まれるか死ぬかの瀬戸際ではある
39: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 22:59:50 ID:Yc5A
のどごしや
42: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:01:14 ID:iMiE
>>39
あんま分からん🤔
44: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:02:38 ID:bWBL
>>42
最近はハイボールとかレモンサワー飲む奴多いわ
昔だと女の飲み物とか言われてそうやが
48: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:04:26 ID:iMiE
>>44
ワイなんかまさにそれ
49: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:04:54 ID:B7bn
>>44
ビールや日本酒は糖分多いから30こえるとおなかがね・・・
ハイボールや焼酎に移行するのもしゃーない
45: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:02:49 ID:B7bn
無理に飲めとか言わないけど真冬にちびちび飲む黒ビールもうまいし
真夏にスカスカビール飲んで軽いものつまんで昼寝するのもいいど
48: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:04:26 ID:iMiE
>>45
玄人やな
47: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:03:25 ID:10TA
飲兵衛でクソ強い人でもビール苦手な人いるし単に好みなんやない
52: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:06:01 ID:bWBL
昔は酎ハイとか女の飲み物みたいな風潮あったから無理してビール飲んでるうちに好きになった奴多そう
57: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:08:57 ID:iMiE
>>52
MTみたいなもんやな
53: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:06:28 ID:qf95
焼酎と日本酒はザルだか炭酸飲料がダメな模様
57: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:08:57 ID:iMiE
>>53
ワイも根本的にゲップ出すの下手くそや
54: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:07:38 ID:10TA
サワーは女とか下戸カッコ悪いとかは逆に若い内だけな気がするんよな
飲兵衛のおっさん達は聞いたら教えてくれるけど他人の飲み方には寛容なイメージ
58: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:09:03 ID:oOEs
>>54
ガキの頃はサワーバカにしてたわ
これはこれで悪くないのよね
61: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:11:21 ID:10TA
>>58
飲みたいもん飲んでその場が楽しく過ごせりゃええよね
55: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:07:53 ID:B7bn
ちょっとお高いけどベルギービールや日本の地ビールも最近は面白いの多いで
59: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:09:19 ID:iMiE
>>55
いつか楽しめる日が来るんかな
60: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:10:03 ID:Rsfd
なんだかんだビールは昔から好きだな
炭酸にアルコールで甘くないから好き
日本酒も辛口が好きやし
64: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:13:34 ID:iMiE
初めて行く店やったが初めて会った人にいっぱい奢ってもらえたわ
65: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:13:50 ID:iMiE
一杯やけど気持ちはいっぱい(笑)
66: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:14:45 ID:10TA
夏に仕事から帰ってきてとりあえずビール飲みながらテレビつけたら直後にホームランでクッソ美味かった
それ以来夏のオリオン好き
67: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:16:23 ID:iMiE
>>66
印象が決めるところって結構大きいよね
68: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:16:59 ID:oOEs
奢りっぱなしのオジサンは自分の好き嫌い体質と相談しながら空気壊さない程度に嫌なものにはごめんなさいして楽しい飲みにしてくれるとありがたいなと思いました
70: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:20:47 ID:iMiE
>>68
親父転がしの天才と呼ばれたワイに任せておけ
69: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:19:00 ID:UPOE
あわあわ苦いよね😝
70: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:20:47 ID:iMiE
>>69
子供の頃にお爺ちゃんにめちゃ飲まされたらしいんやけどそのせいかな
63: 名無しさん@おーぷん 23/05/29(月) 23:12:46 ID:oOEs
誰かレスしとったがいまいち解らんくても美味しいタイミングはあるかもしれん
この日めっちゃ頑張ったと思った時とかビーパやら草野球でのむビールとか
せやかて好みやから無理やり合わせる必要もないし楽しく飲めばええやん
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685368031/
コメント