おーぷん2chのなんJ(通称おんJ)に「ワイの梅酒、飲み頃になる」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
ワイの梅酒、飲み頃になる
1: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:21:54 ID:LGd
やったぜ彡(^)(^)

 
 
3: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:22:22 ID:uXT
 
4: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:22:31 ID:aot
 
6: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:22:35 ID:ujn
 
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:22:49 ID:LGd
 
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:22:51 ID:z7x
 
9: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:22:56 ID:nEs
 
10: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:22:58 ID:LGd
 
11: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:23:13 ID:ujn
ワイも今年はやろうかなぁ
ブラッドオレンジ酒も美味かった
 
 
14: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:24:09 ID:LGd
 
15: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:24:15 ID:LGd
 
2: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:22:17 ID:VzC
 
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:24:37 ID:ujn
 
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:24:41 ID:aot
 
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:24:54 ID:ujn
 
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:26:33 ID:aot
>>18
ジャムかぁ
つくってもワイしか食べんかったんよなぁ
梅酒は飲むのに
 
 
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:25:03 ID:1xF
 
20: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:25:52 ID:T8B
旨そうや
自家製の梅酒作ってる店結構回ったりしてたな
イッチはロックか?
 
 
23: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:26:51 ID:LGd
今回は初めてやからジンで付けてみたで
次は他の果実とかも挑戦してみたい
 
 
36: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:31:11 ID:ujn
 
40: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:32:08 ID:LGd
>>36
わからん
やっすいの買ったし多分有名なやつでは無いと思うわ
 
 
24: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:27:55 ID:0N4
 
25: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:28:44 ID:KCr
梅とフルーツとシソとミント苦手だからお酒はいつもビールか日本酒になるから飲める人羨ましい
 
 
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:29:07 ID:k9f
 
27: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:29:10 ID:LGd
梅一つつまみ食いや

 
 
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:29:40 ID:LGd
 
29: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:29:44 ID:k9f
ワインみたいな果実酒的に梅を発酵させて酒にはできんのか?
 
 
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:30:18 ID:LGd
 
33: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:30:37 ID:k9f
 
39: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:32:06 ID:hzZ
>>29
醸したら密造になるからアカン
許されてるのは香り付けや
 
 
41: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:32:19 ID:k9f
 
44: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:32:33 ID:LGd
 
50: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:33:43 ID:ujn
>>44
一応入れた酒の度数が20°以上なら酵母菌が死ぬから香り付け(セーフ)やぞ
 
 
31: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:30:26 ID:aot
 
34: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:30:53 ID:LGd
 
38: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:31:51 ID:5Xk
 
42: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:32:25 ID:aot
ワイ早漏、3ヶ月で手を付けてしまう
売り物でしか何年もの飲んだことないわ
 
 
45: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:32:47 ID:k9f
 
46: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:32:48 ID:aot
 
47: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:32:54 ID:7uK
毎年漬けてるけど一年で飲んだら味硬く感じるからもうちょい寝かしてる
 
 
49: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:33:19 ID:LGd
 
48: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:33:16 ID:k9f
 
51: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:34:11 ID:5Xk
ブドウとかはなんもしなくても勝手に度数があがるからあかんのよね
 
 
53: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:34:54 ID:ujn
 
52: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:34:37 ID:hzZ
イッチの梅酒が発酵してるとは限らんやろ
発酵してたとしても少量のアルコールの発生は許されるで
 
 
54: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:34:57 ID:LGd
>>52
そうなんか…
ワイそういう知識は疎いから助かるわ
 
 
55: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:35:11 ID:UaM
 
56: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:35:20 ID:LGd
 
57: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:35:32 ID:UaM
 
59: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:35:44 ID:ujn
>>55
疎くても梅酒くらい作るやろ…
みりんで作ったで!とかならアウトやけども
 
 
58: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:35:43 ID:eRZ
youtuberがたくさん果実酒の動画上げてるのに通報したって言ってるやつはなんなんや
 
 
62: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:36:11 ID:ujn
 
60: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:36:05 ID:aot
いやイッチのやつはセーフやろ普通に
気にせんでええで
 
 
61: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:36:08 ID:0N4
 
63: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:36:18 ID:LGd
 
65: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:36:39 ID:5Xk

これみると梅酒漬けたくならん?
 
 
80: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:49:23 ID:LdW
 
66: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:36:53 ID:7uK
ベースになるお酒をもうちょい良いので作りたいわ ホワイトリカーだとそれなりにしかならない
 
 
70: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:37:36 ID:ujn
 
67: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:37:03 ID:wU2
 
68: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:37:26 ID:0N4
自分でつけた梅酒でチビチビやるのが理想やわ
酒の量も自然と減るやろし
 
 
69: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:37:26 ID:p1w
ワイもみりん梅酒やってみるで!
NHKでもやってたし大丈夫やろwww
 
 
71: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:38:16 ID:5Xk
 
74: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:39:25 ID:ujn
>>71
ハニーウイスキー辺りで浸けたら美味そうやな
 
 
72: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:38:38 ID:k9f
 
73: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:39:18 ID:LGd
 
76: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:41:41 ID:hzZ
焼酎にコーヒー豆入れて風味付けするのも聞いた事あるな
夏場に水割で飲むんやと
 
 
77: 名無しさん@おーぷん 20/05/09(土)14:42:41 ID:MOM
 
81: 俺氏 20/05/09(土)14:49:47 ID:yBB
美味そうだな
どれ、俺にも梅を一つくらい分けてくれよ
 
 
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589001714/