- (ヽ´ん`)「コンソメキューブ齧りながら酒飲むのはうまい」
- 【動画】クマさん、人間から容赦ない水攻めをされてしまう
- 【国籍喪失】“二重国籍”を認めない日本政府を訴えた女性(76)の請求棄却 福岡地裁「米国籍を得て日本国籍が喪失している」
- 電ノコで生きたまま首切断した犯人「反省してまーす」 裁判員「死刑でしょ」 裁判長「え?」→
- 【動画】 陽キャの飲み会、レベルが違いすぎてヤバイwwwwwwwwwwww
- 【画像7枚】本田望結さん、革ジャンを着る
- 【画像】 丸見えな混浴の温泉wwww
- 不動産下落の続く韓国で「4億円クラスのマンションを9000万円で売りますよ!」との詐欺が出没……どんなものでもだましのネタになるんだなぁ……他
- 御坂「ちょっとあんた」上条「げえっ!!!ビリビリ!!!」
- 中国「尖閣は中国で決まり!これが証拠!(ドヤァ」 ⇒ 捏造と判定されるwww
- 【日向坂46】丹生ちゃん、サプライズで登場しなっちょへ感謝のメッセージ
- 最近の若者「今の時代はパソコンなんていらない!スマホで十分!?」←これ
- いきなりだがお前ら貯金いくらある 年は越せそうか? 50歳代の平均貯蓄額、中央値は53万
- 【GIF】金髪美人ギャルさん、盛大にやらかしてしまうwwwwwwwwwwwww
- おまいらF1の情報雑誌とか今でも買ってるの?
- 葬儀屋勤めだけど質問ある?
- 【呆然】 彼氏「年収700万で楽しくない仕事より年収300万の楽しい仕事がいい!!」→結果・・・・・・・・・
- 【動画】 アメリカ・コロラド州に現れた「UFO」がヤバすぎる件について
- 中川安奈アナ、身体100点満点の三十路ニットパイ祭り
- 【朗報】この世で最も美味いチョコ菓子、満場一致で決まる
- 【炎上】どん兵衛、アンミカをCM起用し炎上「日清は反日」
- 俺「このカップ麺旨そうだなどれどれ…エースコックか」
- 【悲報】ダイの大冒険 アバンの使徒で一番無能な奴って誰?【ダイの大冒険】
- 感情を失った中3やけど缶のブラックコーヒー飲んでる
- 2/2ペットショップで犬に一目ぼれ。しかも犬の誕生日が嫁のそれと同じで運命を感じた。寝ても覚めても犬の事が頭から離れない…せや!嫁に内緒で犬買ったろ!!→逃げられた…
- 今後、1種類の果物しか食べられないとしたら
- 【大山】指名された時悲鳴上がった選手が今や2.8億←ほんこれw立派になった
- 【画像】保育士さん「ムフフフ… 保育士は夜の8時まで。それ以降は港区女子に変身するの♡」→結果。。。。
- 【驚愕】 大谷翔平の通訳である一平さんの年収、ガチでエゲツないwwwwwwwww
- 人気コスプレイヤーえなこさん「私服プレゼント企画します!」 → プレゼントした相手がヤバすぎてえなこさんがブチギレる事態に・・・
- 【危機】 日本人、『8時間労働のヤバさ』に気づき始める
- (ヽ´ん`)「初めてかつやに行くので唯一の服をアイロンかけて4年前買った靴を箱から出してヒモ通した」
- 【画像】 岡田結実でヌける?
- 同窓会で。元いじめられっ子が893になっていて、イジメっ子『なんでクリスチャンディオールのバッチ付けたんでよw』 → その結果…
- 【感想】鵺の陰陽師 30話 これは流石に万死に値しねぇか…?【ネタバレ注意】
- 【衝撃】ホテルのフロントマンだけど『面白い話』がこちらwwwww
- 【謎】“きゅうり”とかいう、栄養素ゼロな野菜がいまだに日本人に食われている理由
- 【知らなかった】彼にウワキされ、相手に子供ができたというので泣く泣く別れた。そのすぐ後に懸賞でPCが当たったので古いPCを父に譲り…。
- 阪神 伊藤将、中野が1億円超えで、来季は億超えプレーヤーが球団最多タイ10人になる見込み
- 【大惨事】キッズさん、いきなり飛び出した結果… (動画あり)他
- 【画像】人間も見習いたい配膳ロボがこちらwwwww
居酒屋に来て酒飲まないやつ←こいつらさぁ…
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュー速VIPに「酒飲まないなら居酒屋くんなよ」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
酒飲まないなら居酒屋くんなよ
わからんもんかね
居酒屋店主か?
>>2
そうだよ
>>4
ソフトドリンク飲んでもダメなのか?
>>6
ダメ
マジでくんな邪魔だから
>>8
行かないけどさ 普通に飲食して迷惑ってビジネスモデル終わってんな
>>23
こないならいい
これからもくんな
親子連れいたりする
>>3
親が飲んでて子供がいるならまあいいよ
むしろなんかデザート出してやるよ
日曜日のこんな時間に居酒屋の店主がなにやってんだよ
>>7
うちは日曜営業してねえよ
店主?
>>10
店主
個人経営だから正真正銘の店主
酒飲めないってかわいそうだよな
>>11
かわいそうだとは思う
でもかわいそうだからうちで食ってけよとはならない
くんな
やっぱ客単価低いの?
>>14
低いよ
単価低いのはもちろん問題だけど酒飲まないやつが居酒屋にくること自体も気に入らないわ
日曜日やらないくせに何文句いってんだ
アルコールワンドリンク制にしたら
潰れるけど
>>16
日曜は自分が飲みに行く日にしてる
飲めないけど酒のツマミみたいな料理が好きな人っているんかな?
>>17
いる
まあおつまみは米にも合うのが多いからな
どうか>>1の店にソフトドリンク集団がたくさん来ますように
酒でもソフトドリンクでも別に変わらないだろ?
>>19
単価も問題ではあるけどそれだけじゃない
お呼びじゃない人間が来てるのがそもそも不快
料理だけの提供はしませんってすればいいじゃん
酒飲まない奴からすれば料理で客寄せしてんのに何で料理だけじゃいけないのかわからないし知りたくもない
アルコールはそんなに利益出るのかよ
>>21
出るよ
利率もいいけどなによりオペレーションが楽だよね
これから先どんどん酒飲みの文化はなくなっていくから
早いうちに酒で利益取るみたいな楽なビジネスモデルからは脱却しとけ
>>24
酒飲まないやつばつかになったら居酒屋やめるわ
飲まない奴ってどんな奴がくんの?
いまいち想像できない
井之頭五郎みたいなのはおらんやろ
>>25
影響されてんだろうなってやつは結構いるぞ
>>25
元居酒屋バイトだけどチー牛とか陰キャと言われる部類の人は酒飲まない人多いよ
>>35
それはわかるけど一人で来るってのがよくわからんわ
居酒屋かよくわかんない定食屋みたいな田舎のぼろい店で勘違いして入ってくるのは
ありそうだけど
グループで来て内1人は酒飲まないとかなら許してやれよ
ひとりで来て酒の頼まないやつは孤独のグルメの所為だな
>>26
それは許す
むしろ付き合ってて偉いと思うしカウンターにいたらそいつに食い物サービスしてやったりするよ
いや、日曜営業しろよ なにやってるんだよ お前
>>27
勘弁しろよ
深夜食堂みたいなスタイルになれたらやるわ
たまに料理と酒をセットで売ってる居酒屋あるよ
酒だけ注文は通常価格だけど料理だけ頼むとちょっと高い
>>28
複雑になるのはだるいからな
肉じゃがが気に入ってて通ってたけどやめるわ
ごめんな
恥ずかしい
>>36
おう
マジでやめろ
でも居酒屋のメシって美味いからつい行きたくなるんだよな
無理して一杯だけ飲むけど
>>44
許す
無理してでも飲め
「白飯あります?」って言ったら切れそう
>>46
別にキレないけど
白飯食いたいなら食えばいいじゃん
こういうのは「お金払ってメニューにあるものを頼んで何が悪いの?」としか考えられない人が一定層いるもんだよ
最近はネットでそれを書き込むから広がってることもありそう
居酒屋さんに限らず、お店は「客単価」というのを想定していて、それに見合わない客は迷惑なんだよ
それを「察する」のが当然だったけど、今はその力がない人もいる
しかしそんな人が増えたことも理解しなくては経営はできんよ
>>52
まあ牛丼屋に置いてある紅生姜をアホみたいに浪費するような人間だよ
禁止してないじゃん?って思考回路の人間
>>52
察する察しないの話じゃなくて飲酒文化の変化だろ
昔はみんな酒を飲むのが当たり前だったけど、今は酒飲まないやつも普通にいるってだけ
酒飲むのが当たり前の時代から経営してるから、酒いっぱい飲ませて楽に利益出るようにしてた
それが酒飲まない時代になったから利益出にくくなった
でも楽したいからいまだに従来のやり方を変えられないだけ
孤独のグルメでも店員が当たり前のように飲み物は?って聞いてウーロン茶でって答えてるけど
昼飯食うときなんて別に水でいいんだが
個人経営の店は飲み物で利益上げてるから飲み物頼むのがマナーみたいな風潮めんどくさい
コロナのお陰で飲み会なくなってからは行ってないわ
このまま飲み会復活しないでくれ頼む
>>67
飲み会で孤立してるサラリーマンはみっともないからな
あれは公開処刑みたいなもんだ
まあ言いたいことはわかるな(笑)
まったく業界違うけど、客に対して近いことは思う
やっぱり酒が1番利益出んのか
>>81
そりゃまあ居座る酒屋だし
>>81
出る
まあ今どきの居酒屋は食い物でもやってける程度の値段設定してるよ
まあ好きに行きますけどねw
>>84
なんの宣言だよ
>>1はたぶん逃げ切れると思うが
どう抗ってもこの先飲酒人口は減る一方だから
卸してもらった酒をそのまま出して利益出すみたいな楽な商売は長くは続かんのよね
そこでしか飲めない酒、そこでしか食えない料理と合わせるとより酒が美味くなるみたいな店じゃないと
>>68
やけに知ったようなこと言うじゃん
同業者か?
>>70
いや、このくらいみんな思ってることだろ
>>74
ああ根拠ないのか
なんか考えて書いたのかと思ったわ
>>75
根拠はあるぞ
世界的にもソバーキュリアスっていて飲めるけど飲まないって人が増えてるし
日本人もアルコールに弱い体質だったのに昭和的な文化で無理やり飲んでた人も相当いたのが、多様性推しで飲まなくても許されるようになってるから
だからビールメーカーも微アルコールを打ち出したりノンアルコールのラインナップ増やしてんだろうけど
コロナで飲み会文化も丸2年くらいなくなったから、いまの大学生や社会人は飲み会というものを経験したことがない人もかなりいるだろ
そうなると酒を飲むっていう文化そのものがもう継承されなくなってるからね
喫煙文化がもはや絶滅危惧種なように酒も遅かれ早かれそうなる
なんで2年間飲み会が減ると文化の継承がされなくなんの?
ずいぶん表現に気を遣ってるようだが
>>90
先輩に飲み連れて行かれたことのないやつ、同学年と飲み会やったことのないやつがこれからいままでの世代と同じように熱心に酒飲むと思う?
>>91
いや
そもそもこれまでの世代だって熱心に酒飲むのは酒好きなやつだけだと思うが?
これまではみんな熱心に飲んでたと思うのか?
>>92
飲んでたでしょ
酒の細道って漫画ひとつとっても
巻を重ねるごとに酒を飲まない人間への配慮がどんどん増えてるもん
最初はおまえみたいに酒飲めないなら居酒屋来るなよ!ってスタンスだったのがどんどん軟化してる
一昔前は大人の男は酒を飲むのが当たり前、タバコ吸うのが当たり前だった
それが今はもはやタバコは吸わないのが当たり前になった
次は酒の番だろう
家で飲むビール 300円
居酒屋のビール 600円
テイクアウトして家で飲むよね
>>98
間違いないわ 笑
もうすでに酒で利益取る居酒屋は終わってんだよ
居酒屋←酒という文字が読めないガ○ジ客wwwwwwwwwwww
酒飲まないなら定食屋かファミレス行けばよくね
つまみとか高いだけ
酒ガブガブ飲むけど料理のテイクアウトいいですか?
だいたいつるつるのハゲが美容院行くようなもんで店も困るわけ
酒飲まないのに居酒屋行くってわけがわからんだろ
ジュース持ち込みで行くから
店教えてくれ
>>110
ワロタ
ショットバーに入って食事無いの?ってやつもたまにいる
スナックか喫茶店と勘違いしてるばかも困るね
いや酒飲まないなら行かなきゃいいだけで
店が合わせろという言い分はおかしい
食事メインの店は他にいくらでもあるわけですよ
誤解しないでほしいんだが酒飲まない人を見下したり馬鹿にしたりする意図はまったくない
飲まないほうがまとも
酔客と食事客とあらかじめ店分けてる
例えば中学生の子どもと外食するのに酔っぱらい客いたら嫌でしょう
バッティングしないために酒メインと食事メインの店を分けてるわけでそこで酒場に行って食事させろというのは言い分がおかしい
何で客が偉いみたいな空気なの?
何の店でもそうだけど、店と客はギブアンドテイクなんだよ。自分の求めてる店じゃないなら客は行かなきゃいい。客は選ぶ権利があるんだよ。逆もしかり。
店はこんなサービスしますよ(衣類売りますよ料理提供しますよ。)であって、それを求めた客はサービスに対しての対価として金払う。
ただそれだけの仕組みなのに何で客が偉そうだったり店主が偉そうだったりするん?
需要と供給考えろよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684661561/