- (ヽ´ん`)「コンソメキューブ齧りながら酒飲むのはうまい」
- 【動画】クマさん、人間から容赦ない水攻めをされてしまう
- 【国籍喪失】“二重国籍”を認めない日本政府を訴えた女性(76)の請求棄却 福岡地裁「米国籍を得て日本国籍が喪失している」
- 電ノコで生きたまま首切断した犯人「反省してまーす」 裁判員「死刑でしょ」 裁判長「え?」→
- 【動画】 陽キャの飲み会、レベルが違いすぎてヤバイwwwwwwwwwwww
- 【画像7枚】本田望結さん、革ジャンを着る
- 【画像】 丸見えな混浴の温泉wwww
- 不動産下落の続く韓国で「4億円クラスのマンションを9000万円で売りますよ!」との詐欺が出没……どんなものでもだましのネタになるんだなぁ……他
- 御坂「ちょっとあんた」上条「げえっ!!!ビリビリ!!!」
- 中国「尖閣は中国で決まり!これが証拠!(ドヤァ」 ⇒ 捏造と判定されるwww
- 【日向坂46】丹生ちゃん、サプライズで登場しなっちょへ感謝のメッセージ
- 最近の若者「今の時代はパソコンなんていらない!スマホで十分!?」←これ
- いきなりだがお前ら貯金いくらある 年は越せそうか? 50歳代の平均貯蓄額、中央値は53万
- 【GIF】金髪美人ギャルさん、盛大にやらかしてしまうwwwwwwwwwwwww
- おまいらF1の情報雑誌とか今でも買ってるの?
- 葬儀屋勤めだけど質問ある?
- 【呆然】 彼氏「年収700万で楽しくない仕事より年収300万の楽しい仕事がいい!!」→結果・・・・・・・・・
- 【動画】 アメリカ・コロラド州に現れた「UFO」がヤバすぎる件について
- 中川安奈アナ、身体100点満点の三十路ニットパイ祭り
- 【朗報】この世で最も美味いチョコ菓子、満場一致で決まる
- 【炎上】どん兵衛、アンミカをCM起用し炎上「日清は反日」
- 俺「このカップ麺旨そうだなどれどれ…エースコックか」
- 【悲報】ダイの大冒険 アバンの使徒で一番無能な奴って誰?【ダイの大冒険】
- 感情を失った中3やけど缶のブラックコーヒー飲んでる
- 2/2ペットショップで犬に一目ぼれ。しかも犬の誕生日が嫁のそれと同じで運命を感じた。寝ても覚めても犬の事が頭から離れない…せや!嫁に内緒で犬買ったろ!!→逃げられた…
- 今後、1種類の果物しか食べられないとしたら
- 【大山】指名された時悲鳴上がった選手が今や2.8億←ほんこれw立派になった
- 【画像】保育士さん「ムフフフ… 保育士は夜の8時まで。それ以降は港区女子に変身するの♡」→結果。。。。
- 【驚愕】 大谷翔平の通訳である一平さんの年収、ガチでエゲツないwwwwwwwww
- 人気コスプレイヤーえなこさん「私服プレゼント企画します!」 → プレゼントした相手がヤバすぎてえなこさんがブチギレる事態に・・・
- 【危機】 日本人、『8時間労働のヤバさ』に気づき始める
- (ヽ´ん`)「初めてかつやに行くので唯一の服をアイロンかけて4年前買った靴を箱から出してヒモ通した」
- 【画像】 岡田結実でヌける?
- 同窓会で。元いじめられっ子が893になっていて、イジメっ子『なんでクリスチャンディオールのバッチ付けたんでよw』 → その結果…
- 【感想】鵺の陰陽師 30話 これは流石に万死に値しねぇか…?【ネタバレ注意】
- 【衝撃】ホテルのフロントマンだけど『面白い話』がこちらwwwww
- 【謎】“きゅうり”とかいう、栄養素ゼロな野菜がいまだに日本人に食われている理由
- 【知らなかった】彼にウワキされ、相手に子供ができたというので泣く泣く別れた。そのすぐ後に懸賞でPCが当たったので古いPCを父に譲り…。
- 阪神 伊藤将、中野が1億円超えで、来季は億超えプレーヤーが球団最多タイ10人になる見込み
- 【大惨事】キッズさん、いきなり飛び出した結果… (動画あり)他
- 【画像】人間も見習いたい配膳ロボがこちらwwwww
購入前にできる「うまいワインの見分け方」教えて
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュー速VIPに「購入前にうまいワインの見分け方教えて」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
購入前にうまいワインの見分け方教えて
チリ産とか?
>>1
任せろ
ワイン界には旧世界と新世界というおおまかな分類がある
旧世界てのはヨーロッパ、新世界てのはアメリカや南米産だ
旧世界のは【 マ ジ で 】買うな
伝統的な製法でやってるから品質に極度に落差がある
日本人の平民が普段の無用なワンコインワインなら間違いなくアメリカやチリ産のものがうまい
CGCが輸入してるスペインワインはヨーロッパ系でもまともだから選んでもヨシ
>>44
へーそうなんだ
値段
まずブラウザーを開きます
>>3
まあこれよね
そのものズバリの評価があればそれを参考に
なければ年と産地を調べて
その年のその産地のブドウどうだったのかな?
とか調べる
※一番大事
よくわからないものは買わない
チリ笑
安もんやんけ
>>4
これはエアプ
まずかったらお料理にいれりゃええねん
白ワインはなるべく辛口シャルドネは避ける
赤ならカベルネ・ソーヴィニヨン
>>9
ほう!そういうのありがたい
辛口好きだけど白ワインはダメか
>>15
いや辛口おすすめでシャルドネは避けてと言いたかったすまん
チリとかで安くても美味しいのあるよ
>>18
なるほど!
シャルドネとかそういうのよく分からんけどダメなのね
>>24
好みだけど甘ったるかったり酸味キツいようなの多い印象
魚料理に合うとか書いてるとさっぱりしてて飲みやすいと思う
>>31
酸味きついのは苦手だw
甘さ控えめでフルーティーな感じが好きかな
チリ産はコスパ考えると最高
でも味はまあまあ程度だぞ
産地でかなり違うし品種でさらに違う
好きなの見つけるまでが結構苦しいときある
俺のオススメはカリフォルニアワイン
高いのは無茶苦茶高いけど安いのでも案外美味しいの多い
全体的に甘めで深みがあって飲みやすい
>>10
ありがとう!
酒屋とか行かないと置いてなかったりする?
チリはぶどうを育てるのに適してる環境だって聞いた
イタリアワインよりうまかったりするんだって
数百円のワインは飲めない千円超えたら大体飲める
三千円以降のフルボディなら美味しく飲める
ライト〜ミディアムは当たり外れある
白は知らね、シャブリでも飲んどきゃいいんじゃない?
500円の牛丼屋チェーン比べて松屋の肉がが美味いって言ってんのと同じね
5000円出して高い肉食った方が美味いに決まってんのよ
安いのは安いなりの味しかしません
>>21
どう違うのかよく分からない
鼻に抜ける香りとかそういうの?
国産はガチで旨いというか日本人のツボを心得ている
都農ワインのキャンベルアーリーはマジで旨い
フランスでは「テーブルワイン」という日本の「発泡酒」みたいな水がわりの葡萄酒が一般的で値段も日本の発泡酒と同じぐらい
そんなんで良いんだけど、俗物どもが、数千円~数万円のワインを語る。おまえら大っ嫌いだ。
グレープジュースみたいな「テーブルワイン」で適度に酔いが回るので良い
今はフランスの名門シャトーがチリで生産してるからなぁ
チリでも万超えはあるし
デイリーワインとしてはチリでいいけど
たまに良いの飲むと感動する
手に入りやすいカリフォルニアのオススメはBERINGER
サッポロビールが輸入販売してるから量販店にもあったりする
2000~3000円のやつがコスパよくて美味しい
>>27
それくらいの値段なら全然買っていいなあ
ありがとう!
昔南アフリカ流行ったよね
安くて割と好みだったけど最近あんま見ない
フランス行くとコーラより安いワインが美味いからビックリする
>>32
フランスワインうまいの?
>>37
口に合えばなんでも美味いだろうさ俺はドイツの白ワインが好き
>>43
ドイツワイン見たことないなあ
ビールのイメージが強すぎて
ワイン発祥の地はジョージアな
モルジブと言う説もあるが
まぁこの辺のワインをまずは買ってみることだ
>>33
ほう
シュクメルリっていう料理があるところだっけ
>>40
あるある
>>42
ニンニク料理にワインは合うよねー
ゴメン
モルジブじゃなくモルドバなwwwwスマンコテヘペロwwww
ジョージア=旧名グルジアな
銘柄忘れたけどカルディで買った安いワインが美味かった
赤は安物でもたいがいそれなりに飲める
白の安物で外れ引くと本当に飲めない
>>46
これ
フランスの白のスパークリングワイン買ったときは地獄を見た
チリワインはサンタが安すぎるよなぁ
400円しない店もあるし
しかもいろんな品種取り揃えてて自分にあったの探せるし
個人的にはサンタなら品種はカルメネール/プティ・ヴェルドのやつ好き
濃くて後味あって美味い
>>49
ゲロ高そう
いっちは購入前の見分け方を知りたがってるのにみんな自分の好みを勧めてるだけじゃん
いっちはそれでいいの?
>>52
そうなのよwwそれなの
おすすめ挙げてくれるのも嬉しいけどw
購入前の見分け方なんてほぼ無理だろ
ワイン買う時絶対に下回ってはならないのが1000円だなと思った
1000円切ると料理用にも使えなくなる
白はニュージーランドかスペインのが好きだなあ
最近はオレンジワインなんてのもあるな赤ワイン用のブドウといっしょに仕込むようなやつ
おまえら騙されんな
100円ビールの値段で美味しい「テーブルワイン」飲めるからな
高いワインすすめるあいつら大っ嫌いだ
>>60
俺も量を飲む方だから安いに越したことないわ
とりあえず国産はもれなく地雷なので必ず避けろ
あとは好み
何を基準に買ってるのかって言ったらやっぱり1番は値段なのかな?
見分けるのは難しいなラベルくっそダサくてもうまいのもオシャレでまずいのもあるし
アレどうなの?
有名なボジョレーヌーヴォーとかいうの
>>67
あれは試飲用
あれ自体を美味しいとかほざくのは馬鹿か味覚障害
あとあれだ
国産オーガニックは地雷
vipperってワイン好き多いのかww
コルクじゃなくキャップのワインは不味いの?
自分が甘口好きか辛口好きかくらいは把握しとけ
それすらわかってないと美味しいと思うのに辿り着くのはきびしい
シラーが好き
>>76
こういうのがいいの?
酸化防止剤が入ってないの
好みがあるから
せめてブドウの種類とボトルの形で味の傾向くらいは判断した方がいいぞ
コンビニの千円以下のでいいだろう
結局689だけがうまい
ワインだけはわかんねぇわ
風味なのか味なのか
日本酒ならわかる
>>85
自分の好みを信じろ
ワイン市場は辛口至上主義の評価なので甘口を好む人は自分の好みだけを信じて選ぶしかない
>>88
せらワイナリーとかいいよ
>>88
本当に甘口ワインは評価低いですよね。私は甘党なのでワインも甘口が好きです。ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼて名前もかっこいい。
ピノ・ノワール買えば大体いける
ワインは料理に合わせて決めるんだよ
好みによるから自分が好きなの探すしかない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640339572/