お酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳幼児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

ワイ「IPAのビール美味しいよな」←これを言い続けてきた結果wwwwwwww

サムネ-グースIPA
  • URLをコピーしました!

おーぷん2chのなんJ(通称おんJ)に「IPAのビールって美味いよな」というスレッドが立っていたので紹介。

スレッドタイトル

IPAのビールって美味いよな

1: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:17:28 ID:Tf01

おすすめしまくったらおんjでもグース飲んでる人増えて嬉しい

Goose Island(グースアイランド) グースIPA

2: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:18:11 ID:Xj19

香りが癖になる

4: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:19:04 ID:IlU3

グレープフルーツの白いとこの味がする

6: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:19:40 ID:Tf01

>>4
柑橘系の香りはあるね
なかなか売ってないけど
八海山の猿倉山IPAもマジで美味いからおすすめ

5: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:19:21 ID:BJ3z

どこに売ってる?

7: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:19:56 ID:Tf01

>>5
グースは酒強めの酒屋に売ってるで
リカマンとかにも

8: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:20:24 ID:fnex

クラフトビール系か?
色々あってわからんけど

11: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:20:41 ID:Tf01

>>8
まあクラフトビールといえばクラフトやけど

9: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:20:36 ID:zxF5

美味いけど高いから気軽に飲めない

13: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:20:59 ID:3i5f

ビール好きやがこのビールイメージ無いわ

17: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:21:31 ID:Tf01

>>13
酒スレ立てた時にぽろっとおすすめしてたりするんや
そんで次の酒スレ立てた時に飲んでくれたひととかおって嬉しい

20: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:22:05 ID:3i5f

>>17
IPA好きなんか?
いくつかオススメ教えてクレメンス

23: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:22:39 ID:Tf01

>>20
パンクとか
>>6
の猿倉山のIPAはマジで美味い

33: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:28:59 ID:3i5f

>>23
それも飲んでるがあんま味の印象ないなぁ
箕面インペリアルIPAとかスルガのインペリアルとかすこ

14: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:21:10 ID:J4fW

ipaって何?

15: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:21:19 ID:3i5f

>>14
インドペールエール

16: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:21:23 ID:IlU3

キリンのIPAはスーパーでも見かけるわね
あとインドの青鬼

22: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:22:36 ID:Ix6O

ガツンとIPAみたいなやつで缶に入ってるやつあるよな
あれ飲んでみたいけど何気に高くてまだ手出してない

28: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:27:07 ID:Tf01

>>22
ガツンとIPAもまあまあうまいな

24: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:23:56 ID:zxF5

インドの青鬼は甘くてイマイチやった

25: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:24:38 ID:Ix6O

>>24
青鬼は初心者にはええよな

26: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:25:42 ID:B0oj

ビール好きやけどIPAはちょっと苦手

27: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:25:57 ID:Ix6O

っぱラガーよ

30: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:27:34 ID:6r9P

インディアンってどこから来たんや?
ハワイアンビールのIPAって言われるとどんなんやろってなる

42: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:34:01 ID:IlU3

>>30
インディアンやなくインディアや
イギリスからインドに持ってくため腐らんようホップ増量して作ってたけど本国でも「いけるやん!」ってなったから
インド用のペールエールでインディアペールエールや

31: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:28:00 ID:zxF5

国産のビールでバドワイザーとかステラアルトワみたいな飲みやすいけど飲みごたえがあるようなビール作ってくれないもんかね

34: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:29:54 ID:3i5f

箕面のインペリアルはスタウトだったンゴ
ちなワオ酔っ払いスタウト党

35: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:30:57 ID:Tf01

>>34
スタウトならフラーズポーター好き

41: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:33:05 ID:3i5f

>>35
安いなええやん出会ったら買ってみるわ
ポーターも美味いよね

43: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:35:36 ID:Tf01

>>41
割と色んな人にワイが好きなやつはおすすめしまくってるから多分外れないはず

45: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:36:56 ID:3i5f

>>43
ワイ結構ビールのどのジャンルでも飲むし飲んでみるわ出会ったら
ちなインペリアルスタウトすこ

37: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:31:11 ID:PTfj

どうせクラフトビール飲むならホップががっ尻効いた苦いのがいいねぇ
清涼な水ならプレモルでええんじゃ

39: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:32:05 ID:Tf01

>>37
ワイはそういう場合基本アサヒの熟撰かハートランド飲んでるわ
そろそろ整理しないと瓶だらけや

40: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:32:53 ID:Tf01

プレモルよりもモルツが好きってのもあるけど

79: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:58:08 ID:PTfj

>>78

ニキ>>40と同じこと言ってらw

81: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)22:00:06 ID:Tf01

>>79
ワイと好み合いそうやな

44: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:36:37 ID:drzK

志賀高原ビールのIPAすこ

46: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:36:58 ID:Tf01

>>44
志賀高原のやつもうまいな

47: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:37:10 ID:dzvO

クラフトビール といえばIPAの風潮よな

49: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:38:35 ID:Tf01

>>47
厳密にいうたらクラフトやなかったりするし
微妙やと思うわ
小規模生産ならクラフトやろうか

50: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:39:00 ID:3i5f

イッチは日本のが多いんか?飲むの

52: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:39:35 ID:Tf01

>>50
ヨーロッパのビールも飲むし 
グースはアメリカやけどなんでも飲むで
ただ一番好きなのはウイスキー

55: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:40:41 ID:3i5f

>>52
ワイもウイスキーもすこやで
ちなビールはどこで買ってる?

56: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:41:23 ID:Tf01

>>55
自分ちが酒屋やから
自分の店で買ったり
リカマンいったり酒屋仲間のところで買ったりや

58: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:42:28 ID:3i5f

>>56
安く買えそうで羨まC
ビール1本1000~2000円位するから高いンゴ?

60: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:43:10 ID:Tf01

>>58
儲けゼロで原価で買うくらいやで
ビールの場合は小売値との開きもあんまりないから関係ない

61: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:44:06 ID:3i5f

>>60
やっぱ関税がエグいんか?

64: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:46:08 ID:PTfj

>>60
スーパードライ一番搾りとか競争が激しい各社主力製品って仕入れ値と小売値がそう変わらないって認識で合ってる?

65: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:46:31 ID:Tf01

>>64
輸入ビールに関してや

68: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:47:59 ID:PTfj

>>65
輸入ビールはハイネケンとかくそメジャーなの以外(仕入れ値と小売値)開きが大きいイメージだがそんな感じ?

73: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:49:43 ID:Tf01

>>68
まあ正確にいうと物によるけどよく目を通してるやつは大した開きはないと感じる
ウイスキーで仕入れと小売全然ちゃうやんっていうのを見慣れてるのもあるけど
平気で5000円くらい違う銘柄もある

74: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:50:47 ID:PTfj

>>73
にゃるほど
やっぱスーパーで買うときはメジャーなの買うわ
酒屋では買わない?

75: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:52:38 ID:Tf01

>>74
ビールはいうても一部例外を除いて数百円やからな
ウイスキーやとブレンデッドのハイエンドのシンジケートとか全然ちゃうし

51: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:39:23 ID:SUt2

苦いの苦手なワイ
ベルギービールに逃げる

53: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:40:09 ID:Tf01

>>51
高いけど日本の企業がベルギーで作ってるKAGUAはおすすめカグアブランはベルジャンホワイトみたいな味

62: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:45:57 ID:SUt2

>>53
ええ感じやん
今度買ってみるで
水曜のネコか逆さで売ってる白濁ばかり飲んでるからねぇ

69: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:48:10 ID:Tf01

>>62
白濁はプレゼントでもらって美味かった
プレゼント補正はあるやろうけど

86: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)22:03:54 ID:wXMP

IPA豊富な近所のクラフトビールの店がずっと閉まってる?

91: 名無しさん@おーぷん 21/09/12(日)08:28:10 ID:AGyJ

>>86
このご時世やししゃーない

89: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)22:05:41 ID:moFV

クラフトビール好きやけどIPAは苦手やわ
小麦系のほうが好き

80: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)21:59:55 ID:mZp7

美味そう
やまや見てみるか

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631362648/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする