5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報板に「フランス、ワインが売れなくなって苦しむ」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
フランス、ワインが売れなくなって苦しむ
市場競争の激化とパンデミックによるフランスワインの需要低下は、ボルドーとラングドック地方のワイン生産者に甚大な打撃を与えている。
近くフランス政府は、余剰ワインを売却するために2億1500万ドル(約315億円)を支払い、農家がぶどう畑を縮小するための資金も別途準備する予定だ。
フランスのマルク・フェノー農業・食料大臣は8月25日、余剰在庫を廃棄するための費用は、価格の崩壊を防ぎ、
ワイン生産者が「再び収入源を見つける」ことを目的としたものであり、国は今年、300万ヘクトリットル(ワインボトル約4億本)の
余剰に備えていると記者に伝えたとFinancial Timesが報じている。
この支援金によってワイン生産者は、余剰ワイン(昨年の生産量の約7%と見られている)を蒸留して純粋なアルコールを抽出し、
手指消毒剤、香水、その他の工業製品向けに赤字で販売することが可能になる。
過剰生産によって一部のワインは最大20%値下がりしているが、フランス政府がこのような買い戻しプログラムを実施するのはこれが初めてではない。
業界専門家のエリザベス・カーターは、フランスは過去数年間、消費を上回るワイン生産に苦闘しており、
生産量の制限によって価格を維持しようとしているとワシントン・ポスト紙に話している。
ボルドー地方はフルボディの赤ワインで、ラングドック地方はレッドブレンドでそれぞれ知られており、いずれも過去10年間、
若者のロゼワイン、ビール、ノンールコール飲料などへの移行によって販売が32%下落した赤ワイン離れの打撃を受けてきた。
パンデミック下のレストラン閉鎖や市場取引の中止はワイン生産者に大きな打撃を与え、進行中の気候危機も業界を苦しめている。
余剰ワイン廃棄のための補償金支払いのニュースは、1980年代以来、夏の気温上昇のために毎年徐々に早まっているフランスのぶどう収穫時期と重なった。
ロシアのウクライナ侵略に端を発する燃料と食糧の価格高騰によって、EU諸国の消費者は必須でない飲み物への出費を控えているとBarron’sは報じている。
今年のワイン消費量はスペインで10%、ドイツでは22%、ポルトガルでは34%減少した。
>>1
買ってやっても良いアル
減反政策みたいなことになってんな
俺の経済力ではチリワインで十分
>>5
チリワインは安くてうまい
フランスは当たり外れが大きすぎ
高いし🥺
日本産ワインの方が美味いし
生産量減らしてるんなら付加価値向上させるしかないね
近頃は色んなところでワイン造り始めてるからな(´・ω・`)
色んな醸造所が増えすぎなんだよ
去年のボジョレー・ヌーボー過去最高値だったろ
結構飲んでるけどなぁ…高くないヤツだがw
フランスワインなんて大した事無いとバレたんか?
スペインやチリのが好きだ
>>33
だいぶ前からそのあたりの勢力に押されてるはずだよな
フランスのってなんか匂いが好きじゃない
ニューワールドのほうが好き
甲州ワインとかが充分美味しいんだよね
余ったワインはサイゼリアに安く提供しとけ
日本人はチリ産買うしな
ワイン蒸留して寝かせてもまずいんかな?
>>42
ワインを蒸留したら、それはブランデーだ
シャトーマルゴーとか美味しいんだけどな
半端な価格帯のフランスワイン買って、これならチリ産でも変わらないなって、そりゃそうだ
酒はウイスキーの独り勝ちだな
フランスも物価高で生活くるしくて酒の購入を控えているんだな
その割には為替考えても値段が下がらん気がする
蒸留して手指消毒剤にするんじゃなくって
ブランデー作ればいいんとちゃうのか?
ブランデーの方がもっと売れないのか?
焼酎をぶどうジュースで割るほうが美味い!
メルシャンでええわ
サイゼリアとシャトレーゼで十分うまい
カリフォルニアワインとブラインドテストで比べてフランス人すら
カリフォルニアワインの方が美味いって言ったからな
僕はチリワインで十分美味いです
ワインって味の多様性が少ない気がする
日本酒とかは銘柄違うと別物の味がするがワインってなんかどれもこれも似た味じゃない?
高級ワイン飲めば違うのかな?
安物ワインでももっとバリエーション増やして欲しいわ
>>114
安物ワインはブレンド主体だから同じような味になるんだと思う
>>114
ちゃんとぶどうの品種調べれ
その国ごとの固有種とか、普通ブレンドに使われる品種の単体とかバラエティはある
フランスの若者ビールになってきてるってなんかで見たな
5大シャトーとかブルゴーニュワインのグランスクリュは値上がりしまくりよ
DRCなんてプレミアムつきまくり
>>137
ロマネなんて300万くらいするよな
10年前からでも2倍
ボルドーが得意とするカベレネソーヴィニョンのフルボディはチリがボルドーより安価に同レベルのを作れるってんで
チリワインが一時期コスパ最強としてすごい流行ったけど
チリもブランド化してしまって普通に値段が上がっているという
ハウスワインは売れてないが高いワインはプレミアつきまくりだろ
そんなに美味くないしアメリカのワイン買うわ
ブランド化したは良いが品質が見合ってないな
4.5000円出せば確かにうまいワインはあるが、逆に言えば2.3000円ではコスパに見合うフランスワインはまずない
俺なら、2.3000円でフランスワイン買うくらいならチリワインのコノスル、ウイスキーならジョニ黒、日本酒なら地酒の大吟醸飲みますわ
ブランデーもそうやが、無駄に高い
メルシャンのでじゅうぶん
飲みやすいし
>>195
メルシャン「舐められたもんだなぁ」
フランスワインもそうコスパ悪いわけじゃない
でも1000円以下は厳しいか
>今年のワイン消費量はスペインで10%、ドイツでは22%、ポルトガルでは34%減少した。
減りすぎだろワロタ
ヨーロッパでも健康意識の高まりで
ワイン飲む人は減ってるらしいね
実はワインで内蔵やられて死んでる人が結構多いし
フランスで郵便局職員が配達の途中、BAR寄ってワイン飲んでたわ
コロナ前は100万だったロマネコンティが今年500万になってるんだが?2005年のビンテージは660万の値が付いてたぞ
DRCの他の銘柄も軒並みコロナ前の倍以上に跳ね上がってるんだけどどういう事?
>>270
ヴィンテージ系の売り上げなんかたかが知れてる
月に1本のプティムートンより、三日に1本のムートンカデの方が、よほどシャトーを支えてる
贅沢品の消費は多少落ちたところで問題はないが、日常品の消費が落ち込んだらわりとピンチよ
そのうちに街中をワインで消毒する日がくるんじゃないかな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693308638/