5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のなんJに「みりんの美味い飲み方教えてくれ」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
みりんの美味い飲み方教えてくれ
直飲みだと味がドギツ過ぎるし、割合によるけど炭酸水で割ってもまだキツイし、なんか良い飲み方ない?
煮詰めて水割りにする
>>2
煮詰めたらアルコール飛ばない?
焼酎で割れ
醤油と煮る
>>4
もしかして料理の話してる?
ロックで
焼酎で割って冷やして飲む
柳蔭や
醤油と酒と鰹だしで煮る
マジレスするとトニックで割れ
氷
焼酎
みりん
が正解
本直しっていうちゃんとした飲み方やで
本直し(ほんなおし)は、みりんに焼酎を加えたもの。直しとも。江戸時代の風俗をまとめた『守貞漫稿』によると、みりんと焼酎をほぼ半々に混ぜたものを上方では「柳蔭(やなぎかげ)」、江戸では「本直し」と呼び、冷用酒として飲まれていた。
「飲みにくい酒を手直しする」という意味で「直し」という呼称が発生した。江戸時代には焼酎の亜種としてよく飲まれていたが、現在ではあまり一般的ではない。かつては夏の暑気払いとして、井戸で冷やして楽しまれ、高級品として扱われていたことが、上方落語の「青菜」に窺える。また屠蘇のベースとして用いられた。
wikipedia
>>12
なんの焼酎が美味い?
>>14
みりんがええやつやったら味の邪魔せんようにキンミヤとか宝とかの甲類焼酎
みりんイマイチのやつやったら焼酎で補正したほうがいいがそっちは好みでなんでも
合わせにくいのは紫蘇くらい
>>15
みりんはあんまいいやつじゃないから焼酎で補正するか
でもそういえば水割りは意外としたこと無かったな
味醂の焼酎割りに唐辛子
>>16
唐辛子って合うんか
>>18
ぴりっとしてうまいで😋
>>19
唐辛子買ったらやってみるわ
唐辛子やったら金魚にした方が
>>21
金魚?
>>22
焼酎に唐辛子と大葉いれんねん
けどこれみりん関係ない
>>23
今調べたけどなんかおしゃれやね
>>24
本直しも金魚も夏の飲み方やで
これから暑なるし
冷奴とか合わせて楽しんで
>>25
今夜にでもやってみるわ♪
お屠蘇ってまだあるんか?
>>27
なにそれ?
>>27
正月前におせちコーナーとか酒コーナーに行くと
屠蘇散という袋入りのやつが売ってる
お屠蘇、おとそは正月に味醂飲むやつ
>>30
おせちとかと一緒に飲むんかな?
>>31
タイミングは知らん😰
うちではやらない風趣でしたので
お屠蘇の作り方
【材料】
- 屠蘇散…ドラッグストアやスーパーなどで1包200円前後で手に入ります。年末に日本酒や本みりんを買うと、屠蘇散が付いてくることもあります。
- 酒…お好みの日本酒をご用意ください。
- 本みりん…料理用のみりんだと塩分が入っている場合があるので、本みりんを使います。
【作り方】
OISIX
- 酒と本みりん合計300mlに、屠蘇散を浸します。酒を多くすると辛口な仕上がりに、本みりんの割合が多いと 甘口でまろやかな味わいになります。 素材が勝負。上質な本みりんや日本酒を選ぶことが肝要です。
- 抽出が終わったら屠蘇散を取り出します。屠蘇散の説明書きを参考にし、出来上がり時間から逆算して作り始めてください。 抽出時間が長すぎると、濁ったり沈殿物が出たりすることがあります。 抽出時間は、平均して5時間~8時間が一般的です。
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686799420/