おーぷん2chのなんJ(通称おんJ)に「居酒屋で1人4000円だったんだが高いよな。これワイの昼飯13食分やん」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
居酒屋で1人4000円だったんだが高いよな。これワイの昼飯13食分やん
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:19:51 ID:BkJ5
ビール1杯の値段が昼飯の金額を超えてるしどうかしてるよ
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:21:11 ID:ytS1
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:23:18 ID:BkJ5
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:21:32 ID:e1YC
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:21:42 ID:yssA
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:23:27 ID:BkJ5
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:23:00 ID:BkJ5
足りなかったからコンビニで半額のソーキそば買って帰った
225円
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:23:17 ID:FJG5
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:24:02 ID:5WxB
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:26:10 ID:BkJ5
>>9
居酒屋って考えたら普通なのはわかる
だがその普通ってのがそもそもおかしいって話なんだよ
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:28:56 ID:5WxB
>>12
商売として成立させるには人件費光熱費物件費その他もろもろに利益乗せなきゃならんのやからおかしくないやろ
セコいこと言うなら外で飲み食いするな
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:24:29 ID:Tsmj
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:25:22 ID:BkJ5
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:29:48 ID:Tsmj
>>11
単品で頼んだら飲み放題でもそれぐらいいくかもな
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:26:39 ID:GQ4o
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:26:43 ID:G76l
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:27:26 ID:AxCn
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:27:34 ID:G76l
居酒屋の値段の文句とか無粋すぎるからやめといた方がええで
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:27:50 ID:uDe1
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:28:09 ID:GQ4o
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:29:55 ID:uDe1
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:28:15 ID:Nezv
酒が既に嗜好品なのに、食事にそれを付加して安い訳がない辛いなら家で飲めば安いやろ
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:28:36 ID:hHgd
どうせ飯代はケチるのにギャンブルはヤメられない貧乏人やろ?
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:29:02 ID:xqsy
突き出し400円当たり前になったよな
の割に美味しくない
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:29:02 ID:MDo8
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:29:10 ID:BkJ5
居酒屋としては普通なのはわかるで?
けど冷静に考えてみて食事で4000円かかるのは高いやろ
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:29:36 ID:GQ4o
31: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:31:06 ID:BkJ5
>>25
ほんまにその辺で飯済ませてから居酒屋で飲むだけにした方がええ気がするわ
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:29:46 ID:gfy5
29: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:30:17 ID:Y3Q6
36: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:32:23 ID:xqsy
>>29
4000円が普通やな
鍋料理に煮魚とか刺し身盛り合わせくるから都会よりはいいかもしれん
39: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:33:07 ID:Y3Q6
33: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:31:33 ID:hHgd
ワイの周りにおるで
色々なもんに対して何十円値上がりした~とか言うくせに、パチでン万負けた~とか言う奴
35: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:32:19 ID:BkJ5
>>33
いやワイはギャンブルやらんから一緒にはしないでほしい
34: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:31:42 ID:Tsmj
37: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:32:26 ID:Y3Q6
安く済ませたいなら立ち飲みでさっと飲み食いして適当に飯買って帰るのが一番いい
38: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:32:56 ID:Tsmj
41: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:33:58 ID:BkJ5
40: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:33:42 ID:BkJ5
ちな4000円の内訳やがビール2杯にレモンサワー1杯、焼き鳥多分7本くらいともつ煮や
43: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:34:38 ID:Tsmj
44: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:35:37 ID:BkJ5
45: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:36:32 ID:Tsmj
>>44
それ見たら高いわ もっと料理来てんのかと思った😨
ちょっとええ店なん?
47: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:37:48 ID:BkJ5
>>45
ええ店なのかはわからん
別に店構えとかは綺麗ではない
焼き鳥は1本200~300円くらいした
まじで高い
53: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:39:59 ID:Tsmj
49: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:38:59 ID:Y3Q6
50: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:39:22 ID:xR0Z
54: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:40:15 ID:BkJ5
>>50
せやからさっきコンビニでご飯買って帰ってきたとこや
60: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:41:44 ID:xR0Z
>>54
居酒屋飲み出来てる連中は要するに収入そこそこあるからなんよね
フリーターなら自炊宅飲み一択
51: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:39:25 ID:hHgd
ビール2杯 レモンサワー ~1500円前後
焼き鳥7本 1200~1400円前後
もつ煮 ~500円前後
お通し&消費税
4000円ぐらいいくやろ
52: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:39:51 ID:BkJ5
55: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:40:20 ID:Tsmj
56: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:40:48 ID:F7qy
1人飲みしたら一万くらいかかるやん居酒屋
リーズナブルじゃね?
57: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:41:12 ID:BkJ5
59: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:41:41 ID:hHgd
61: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:42:00 ID:Y3Q6
63: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:42:10 ID:GW0S
67: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:43:50 ID:BkJ5
>>63
ほんまにそれがええのかも
サイゼリヤの酒の値段知らんけども
テーブルでゆっくり座れて喋れるし飯も美味いかはさておき安いしさ
居酒屋感覚で頼んでも半額位で済みそう
65: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:43:03 ID:Tsmj
66: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:43:27 ID:VuZw
68: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:44:14 ID:F7qy
サイゼリヤやと安く済むで
ファミレスは安さ素晴らしい
69: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:44:14 ID:iVSq
なんなら居酒屋の後カラオケいくから8000円くらいはかかるよな
月4で行くと32000円か、まあたけーわ
70: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:44:42 ID:hHgd
1人なら家飲みか日高屋行け
数ヶ月に1回の付き合いならしゃーないと諦めろ
72: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:45:36 ID:BkJ5
71: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:44:51 ID:VuZw
日高屋も安く飲めるな
まあのみかいするみせじゃないがw
73: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:45:44 ID:Tsmj
てかイッチ一応メニューの値段は見たんやろ
予想は付いててその上で高いっていう感想なんよなびっくりしたわけやなく
75: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:45:56 ID:BkJ5
74: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:45:52 ID:F7qy
そもそも外食する時はよっぽどやない限り流石に値段気にせんけどね
76: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:46:21 ID:BkJ5
>>74
ワイも頼む時は高いと思いつつも頼みたいの頼んでるで
77: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:46:40 ID:CUY4
まぁ居酒屋は酒飲むとこやし…
安く飯食いたいならファミレスでも行くしかない
78: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:46:46 ID:Tsmj
要するに高い金出して居酒屋行くのアホらしいってことやな
80: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:47:19 ID:BkJ5
>>78
それもあるしこれが普通(もしくは安い)と思ってる世間の人たちも変だという話や
82: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:48:28 ID:Tsmj
>>80
ワイはあっちも商売やしテナント料人件費あるから雰囲気楽しむためにはしょうがないと思ってるわ
79: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:47:18 ID:VuZw
83: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:48:35 ID:BkJ5
92: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:54:39 ID:VuZw
>>83
ワイはどっちの考えも矛盾せず持ってるで
飲んで4000円は普通ってのと4000円あれば結構なステーキ食えるってのと
旅行に行けば5000円くらいの海鮮丼を食うこともあるけど近所で海鮮丼食う時は1000円以内で済ますのと同じようなもんやな
81: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:47:46 ID:F7qy
物によるとしか
店知ってる人間ならそれ相応の店いってるし
85: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:50:08 ID:yW33
まぁ店側からすると飲み会とかしたら2時間くらい居座られて回転率悪いしギャーギャー騒いだりしてうるさいし最悪粗相されることもあるしで高めにせんとやってられんわな
89: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:51:16 ID:Y3Q6
>>85
飯目的の店と違って回転率悪いのはでかいわなぁ
93: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:54:53 ID:Y3Q6
91: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:54:37 ID:F7qy
一品一品安くても結局酒飲んであてくってりゃそれなりになるからなあ酒は
95: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:59:05 ID:d9X9
「飲み行くこと」自体がよう考えたら高いって話やろ?
87: 名無しさん@おーぷん 23/10/08(日) 22:50:25 ID:vlyP
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696771191/