おーぷん2chのなんJ(通称おんJ)に「飲み会←もうおもんないやろ正直」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
飲み会←もうおもんないやろ正直
1: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:12:43 ID:vAh5
2: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:13:10 ID:vAh5
3: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:13:37 ID:4DV4
5: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:14:33 ID:vAh5
4: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:14:18 ID:vAh5
もっと言うとアルコール入らないとおもんないような奴らは根本がおもんないんだから酒でごまかそうとするな
47: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:24:34 ID:PD9R
6: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:14:53 ID:qsI3
7: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:15:28 ID:8xVb
田舎に住んで思ったんやが代行タクシーって馬鹿らしくね?
8: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:15:48 ID:vAh5
9: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:16:18 ID:vAh5
「酔う=おもろい」というのがもうわからん
何がおもろいねんあんなんになって
10: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:16:24 ID:4DV4
イッチは呑み会と焼肉に親を殺されたんか…
あっ、誰もつれて行ってくれないんだよねw
11: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:16:42 ID:vAh5
>>10
焼肉に関しては親の命救ってもらってるやろこれ
12: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:17:40 ID:8xVb
14: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:18:05 ID:vAh5
>>12
いらん
クソうまいもん食うときに酒いらんねん
13: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:17:41 ID:brjg
15: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:18:31 ID:dyr6
16: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:18:49 ID:vAh5
17: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:19:30 ID:vAh5
18: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:19:47 ID:tqKK
23: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:20:29 ID:4DV4
20: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:20:02 ID:xFWt
酒→苦いしすぐ気持ち悪くなるし最悪吐くし高い
大学の最初らへん以降全く飲んでへんわ
21: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:20:02 ID:45Bk
26: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:21:19 ID:8xVb
27: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:21:24 ID:vAh5
半年に一回くらいのペースならああやってガ○ジになるのも百歩譲ってわかるが
毎月毎週やるのはクソゲエジバカボケアホカス
34: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:22:43 ID:U93H
29: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:21:40 ID:tqKK
なんかネットで見るようなめんどくさい絡みしてくる上司なんて中々いないと思うわ
みんな割とこっちに気を遣ってくれてる
31: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:22:08 ID:4DV4
33: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:22:17 ID:8xVb
36: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:22:52 ID:vAh5
>>31
ヤニで十分
ヤニを毛嫌いするくせに酒は飲むバカはおんjやる価値ないよ
39: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:23:19 ID:8xVb
41: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:23:49 ID:4DV4
32: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:22:15 ID:vAh5
ワイ「それシラフでええですよね」←誰も反論できない
35: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:22:49 ID:8xVb
飲みニケーションやらずに会社で上手くやれてるヤツを見たことがない
40: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:23:28 ID:vAh5
>>35
そらお前多数派に合わせられんやつは社不だよ
43: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:24:02 ID:tqKK
コロナ禍で転職したから送迎会も歓迎会も無かったの悲しかったわ
最近大手を振って飲めるようになったから私の歓迎会して下さいよってお願いしてる
44: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:24:06 ID:Yub3
こないだの金曜に職場の飲み会で幹事やったけど普通に楽しめたわ
結局はメンツ次第よ
48: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:25:11 ID:uAAm
49: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:25:28 ID:Yub3
51: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:25:52 ID:uAAm
52: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:26:21 ID:Yub3
>>51
いくらなんでも知らない人相手にお前呼ばわりはダメだよ
54: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:26:36 ID:uAAm
55: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:26:56 ID:Yub3
>>54
最近本当にてっぺん怪しい気がしてるからやめーや?
45: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:24:08 ID:vAh5
ヤニが迫害されてるのも人々がアルコールとかいうガ○ジ飲料に縋ってる一つの要因だと思う
ガ○ジが
50: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:25:36 ID:vAh5
バカ「タバコ吸うとかガ○ジやんw え?お酒…?のみまちゅ…」←こいつ
57: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:27:05 ID:uAAm
>>50
タバコニキの歯抜け率に比べたら
酒飲みの方がええやろ
58: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:27:23 ID:vAh5
61: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:27:36 ID:cXhq
65: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:29:46 ID:uAAm
>>61
結局喫煙者が歯抜けなんやろ
ただワイのパッパが酒もタバコもやるのに歯が抜けてない不思議
71: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:30:22 ID:cXhq
>>65
歯医者に通えないような底辺の喫煙率が高いってだけやで
53: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:26:33 ID:SSoG
友達同士やったら楽しいんけど、職場のヒトラーとは嫌やな
59: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:27:24 ID:4DV4
>>53
変に説教臭いのだけは勘弁だわ
今の会社におらんから楽しいけど(+全部会社持ちだし…
62: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:28:16 ID:uAAm
64: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:29:20 ID:Yub3
>>62
こないだ説教されて泣いてるやついたわ
まあ説教されるやつに普通に問題あってクソだったからワイ的には面白かったけど
69: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:30:09 ID:uAAm
78: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:32:20 ID:FNG1
56: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:27:02 ID:dyr6
イッチヤニカスは草
酒飲んでガ○ジならヤニカスは吸ってる時以外常時ガ○ジやんけ
60: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:27:28 ID:brjg
67: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:30:02 ID:brjg
77: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:31:38 ID:Mpjl
>>67
こういう飲み会って結構あるもんやないんか?
82: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:32:56 ID:brjg
>>77
結構あるから飲み会自体が嫌がられてるんやろ
68: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:30:07 ID:PwFc
会社の話をしてはならないなどルール決めないとダメだわ
いっそプリキュア見てから飲み会とかそういったやつでな
74: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:31:10 ID:pfTJ
まぁ飲み会は自然と昇格するためのツールみたいなもんやからな
参加せずにスキルアップとか自己研鑽してりゃリストラ対象ならんし出世もせんから楽や
76: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:31:14 ID:vAh5
アルコールの力使って飲み会を説教の場にするやつはおもろいおもんない以前に無能
79: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:32:21 ID:uAAm
>>76
説教の必要は無いんよね
何かミスがあったらその場で指摘すればええだけで
84: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:33:38 ID:Yub3
>>79
仕事的なやつはそれがいいけど、それ以前の態度とか姿勢は飲み会とかのほうがざっくばらんに言いやすい
85: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:34:17 ID:uAAm
89: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:36:07 ID:Yub3
>>85
最低限の姿勢とか、ガツンと言いたいけど他の人おるし周りの雰囲気とかあるやん?
外でフランクに注意するぐらいで全く治らなかったらほぼ諦めや
92: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:37:35 ID:uAAm
>>89
それは飲み会で指摘せんでもええやろ
それこそフランクに外で注意や
99: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:39:51 ID:Yub3
>>92
外で説教とかそれこそ恥ずいし尊厳破壊な気が
つーかしょーもないこと説教するのはこっちも疲れるからぶっちゃけアルコール欲しいのよ
こないだ泣かれてたけど
101: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:40:32 ID:uAAm
>>99
しょーもないことなら別に言わなくてええやん
106: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:42:16 ID:Yub3
>>101
電話ガチャ切りとか、意味なく残って残業とか
仕事以前の社会人としての常識レベルなんよまったく
108: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:42:39 ID:uAAm
121: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:46:32 ID:Yub3
>>108
残業のほうはキレたけど、ぶっちゃけ他は説教するほどもないし、こうすればいいよ的な話をする感じやな
87: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:34:29 ID:vAh5
>>79
せや 説教されてもクソゴミの性格やら態度なんて変わらへんねんから 人間基本そういうとこ変わらへん
逐次言うたるので対応すべき まともな思考力なくなってる飲みの場なんて論外
91: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:36:35 ID:Zrub
>>87
ワイらに刺さること言うのやめてもらっていいですか?
83: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:32:57 ID:Ou4e
金無いのを口実に毎回全額奢って貰ってたら誘って来なくなった
86: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:34:24 ID:4c6k
コミュニケーションが大事な職場とかなら知らんけど
そうでもない職場でやろうとするのはだいたい権力持った老害がどやりたいだけ
88: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:35:58 ID:wtAi
90: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:36:34 ID:brjg
飲みニケーションはやっとくに越したことはないかもしれんが
それにしても1~2回行けば十分やろ
93: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:37:49 ID:vAh5
>>90
いやほんまほんま
歓迎会を年1やって終わりでええわ
95: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:39:11 ID:uAAm
まぁコロナで飲み会がここ3年くらいなかったけど
別に会社は普通に回っとった
つまり飲み会はいらない
96: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:39:28 ID:4DV4
97: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:39:42 ID:brjg
103: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:41:57 ID:ivk8
105: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:42:09 ID:k1bj
110: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:42:50 ID:vAh5
>>105
バカと無能の編み出した文化やと思う
飲み会説教やってる職場の雰囲気クッソ悪そう
116: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:44:38 ID:k1bj
>>110
最近はただ楽しむ雰囲気になってきてええわ
まあワイらより上の世代が少なくなってってるのもあるけどな
ホンマええこと
107: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:42:33 ID:brjg
言いたいことがあれば
ちょっとちょっとって言って会議室かなんかに呼んで話せばええだけやのに
飲み会で説教なんかされたらそれ以降どんな顔して酒飲めばええんや
112: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:43:38 ID:brjg
だいたい説教される側も酒飲んで酔ってるんやから
ありがたい話でも頭に入ってこないやろ
113: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:43:59 ID:uAAm
115: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:44:38 ID:Lz7Q
まあここでグチいっても飲み会消えんけどな
本気でなくしたいなら自分で動かんと
社内アンケートでもとってこんなにやりたくない人おるねんという事実つきつけるとか
118: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:45:17 ID:vAh5
>>115
やりたいやつはちゃんとおるのが厄介やねん
ここで言うしかねえよ
122: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:47:18 ID:Yub3
>>118
無理せず嫌なら参加しなけりゃええんや
強制するのはほんとクソ
125: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:48:19 ID:vAh5
>>122
そこで参加しないのとクソおもんないけど一応行っとくのを比較したときまあ後者が勝つって話ね
クソおもんないけど
133: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:50:03 ID:Yub3
>>125
まあこういうクソな風潮はイッチが偉くなったときに変えるしかないんやろな
自分が嫌に感じたことは自分を最後にして下に伝えないこと大事よ
142: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:52:38 ID:vAh5
>>133
周りはある程度飲み会おもろいと思ってるやつが多いんで変えたらあかんすね このスレはただのワイのグチ
123: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:47:32 ID:vh6O
ワイは酒飲まないし絶対拒否してる
会社から金出るわけでもないし
124: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:48:00 ID:8CWY
瓶ビールで目上の人に注ぎに行ってコミュニケーション取りましょう!みたいなのはクソ
127: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:48:42 ID:Yub3
>>124
ワイは気安く他の偉い人のところ行ける口実になるから好きだけど、これで評価とかに影響させるやつ嫌い
129: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:49:02 ID:uAAm
>>124
??「ラベルは上な」→くそ
??「お猪口の注ぎ口から注ぐな」→頭おかしい
131: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:49:29 ID:dgMT
>>129
そんなの気にしたことないし気にするやつも見たことない
132: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:49:56 ID:uAAm
>>131
変なマナー講師がおるんよ
ちなみにお猪口じゃなくてお銚子だったわw
126: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:48:41 ID:vh6O
なんでわざわざ金と貴重な休みの時間使ってまでアルカスの相手しなけりゃいけないんや
134: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:50:32 ID:vCdK
自分が酒飲んで一番ヤバくなれば行かなくて良いし飲まなくて良くなる
135: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:50:59 ID:k1bj
若手の頃に年賀状職場内でやめましょうって声上がってほーんぐらいのモンやったけど
そうやって声上げてかんと変わらんのよね
136: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:51:17 ID:vAh5
おちょこを注ぎ口から注がないってのは垂れづらいというメリットがあるのでワイはよくやってる
元々の由来はうんちやけど
138: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:51:38 ID:vCdK
ダル絡みされないコツはダル絡みした奴以上のテンションで返せば絡まれなくなる
141: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:52:33 ID:cD7Y
乾杯の前に拍手して静かになったら主催者が喋り始めるのって弊社だけ?
145: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:53:20 ID:uAAm
146: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:53:35 ID:cD7Y
149: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:53:50 ID:vAh5
151: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:54:55 ID:k1bj
>>146
まあお約束みたいなんはあるわねどこでも
苦痛でなければアリやと思うが
147: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:53:44 ID:brjg
偉くなればなるほど飲み会行かないといけなくなるからな
ワイは出世を諦めた
153: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:55:42 ID:cD7Y
あと偉い人のカバンを預かって隅に置いといて終わるときに若い人が返すみたいな。これも普通ではない気がしてきた。ちな入って1年目の人とかいるとその人らが偉い人を「お迎え」に行く。
155: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:56:49 ID:uAAm
159: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:57:45 ID:k1bj
162: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:58:33 ID:cD7Y
>>159
こんなことやってて幹部が若い人の意見を聞く会(飲み会)とかやって「風通しのいい職場を作ろう」みたいなこと言うとるしそら人集まりませんわ
164: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:59:12 ID:uAAm
172: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 18:01:22 ID:cD7Y
>>164
クソ良くない。ヒラ同士は全然ええけど幹部が絡むとロクなことない。だいたいパワハラとか酒がらみの事件とかやらかすのも高年齢者なのに、何かやらかすたびに幹部が若い人対象にありがたい講話とかしだしてホンマにクソやと思う。
154: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:55:45 ID:Yub3
飲み会は楽しいからあったら行くし、なきゃないで我慢するけど、こないと評価に影響みたいな感じになるのは嫌
157: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:57:12 ID:vAh5
つうわけでワイは今から飲み会行ってきます
明日は普通に仕事です クソが
ほな
163: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:58:52 ID:uAAm
158: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:57:34 ID:brjg
160: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:58:06 ID:k1bj
161: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:58:20 ID:dwzO
165: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 17:59:19 ID:dwzO
ていうか若い世代で飲み会参加したいワイはマイノリティなんやろか
色々話聞くの楽しいけどな
173: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 18:01:23 ID:k1bj
>>165
参加したら昔の話とか聞くのはワイも好きやったで
なんかニキとはこんな話したことある気がするが別人か
187: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 18:08:16 ID:8CWY
上に行って管理職になるにつれてコミュニケーション能力が重要になってくるから
上に好かれる能力を持ってるやつが昇進するのは自然やけどな
191: 名無しさん@おーぷん 23/06/18(日) 18:11:38 ID:QS6q
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687075963/