5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報板に「若者のビール離れが深刻化 Z世代には「とりあえずレモンサワー」が定着」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
若者のビール離れが深刻化 Z世代には「とりあえずレモンサワー」が定着
株式会社RECCOO(本社:東京都渋⾕区、代表取締役:出⾕ 昌裕、以下、当社)が運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス『サークルアップ』は、最新のZ世代調査として「大学生のビール離れ」をテーマにした調査レポートを発表します。調査結果によると、ビールではなくレモンサワーが最も大学生に頼まれるアルコール飲料でした。コロナウイルスの流行が落ち着いた2023年、Z世代がどのようにお酒を楽しむのかに注目が集まっています。
■現役大学生の約半数が若者のビール離れを実感。
Z世代の48%が若者のビール離れに実感があると回答。
具体的な理由としては、
【実感ある派】
・上に従ってビールを飲む文化がなくなった
・苦いから苦手
・ビールはおじさんの飲み物だと思っている
【実感ない派】
・周りの友達は結構飲んでいる
・友人がビールを飲んでいる動画を SNS に挙げている
・1杯目はビールを飲みたいから
というような回答が確認出来ました。
■「とりあえず生」は第3位。2位はアルコールを飲まない、1位はレモンサワー。
具体的に 「居酒屋で1杯目に何を頼むことが多いか」を調査したところ、乾杯時に生ビールよりもレモンサワー頼まれていることが分かりました。また、第二位はそもそも飲まないという回答でした。若者のビール離れに加えて、お酒離れも進んでいるようです。
(中略)
【調査概要】
PR TIMES
・調査日:2023年3月
・調査機関(調査主体):株式会社RECCOO
・調査対象:サークルアップに登録する大学1年〜4年生
・有効回答数(サンプル数):150人
・調査方法:サークルアップ for client のアンケートオファー
大学生ってビールと思って発泡酒飲んでるんじゃ?
現代っ子の楽しみは酒やギャンブルやセ○クスじゃなくてSNSでのマウント合戦らしい
>>8
SNS以外は無駄に金がかかるだけだからな
若者って炭酸水しか飲まないイメージ
好きなもん飲んだらええ
レモン炭酸なんて歯が溶けそう
ぼくはウーロン茶で
だからレモンサワーを増税する?
ビールがおっさんの飲み物いってるけど
焼酎割りの方が大概おっさん臭い筆頭株だろ
早く出せて乾杯できるから、とりあえずビールなのに
始まりが遅くなるから一発目から手間を掛けるドリンクを注文するな
レモンサワーも美味しいわな
これ30年前からずっといってるよな
最近の若者はとおなじだよ
氷河機世代だけど俺もレモンサワーだな
ビールなんか何が上手いのかサッパリわからない
子供が大学の合宿行ったら誰もビール飲んでなくてレモン酎ハイとかだったって言ってたからこのとおりだな。あと、ほろよいとか
第3のビールも飲んでない。とにかくビール風味が駄目らしい
z世代ってまだ上が20代中盤でしょ?
そのぐらいの年齢まではビールよりサワー系飲んでる奴が多いのは普通じゃね
ビール洗脳から
チューハイ洗脳に替わっただけ っていうw
単純にTVCMの奴隷層
>第二位はそもそも飲まないという回答でした。
>若者のビール離れに加えて、お酒離れも進んでいるようです。
一方で
TVCMの酒洗脳から解脱している若年層も増えているの
グレープフルーツサワーが良いんだよなぁ・・・
レモンサワー飲みホは結構見るけど
若者が酒飲まないってことで急遽「ストロングゼロ9%」なるものを流行らせたんだから、そのうちビールも何らかの方法で流行らせるだろ
ストゼロもサントリーだからビールもサントリーが何か作るのかな?
>>86
ちょっと飲んでみたい
アル中患者が少しでも減るのは良いこと
最初から飲まない選択をする。今の若者は賢いの
ビールは一口目だけおいしい
カルーアミルクこそ至高の飲み物
男は黙ってジントニック
タバコも酒も高くなるしかない嗜好品だし、手を出さないのは良いことだな
レモンサワーだけ専用のタンブラーあるからな🍋
割と気合い入れてる商品
居酒屋の一杯目の話で「そもそも飲まない」が2位ってのも面白い話だな
付き合いで行くんだろうけどそこまで飲まない人が多いならもう居酒屋じゃなくていいじゃんと思ったりもする
でも居酒屋のちょっと味の濃い飯ってうまいもんな
43歳だが学生時代友人達はサワー系ばかり飲んでたぞ。
若い頃はそんなもんだろ。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695080289/