5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のなんJに「ウィスキーの炭酸割りとかいうカマホモ野郎の飲み方」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
ウィスキーの炭酸割りとかいうカマホモ野郎の飲み方
昔はこんな飲み方無かったよな
コーラのジャック・ダニエル割り
炭酸水が一般的じゃなかったしな
コークハイなら昔からあった🥺
炭酸水が不味かったしな、変な酸味があった
ごめんなさい😭
>>6
ビスコうまいよな
>>8
ウィスキーに合うツマミがなかった
ビスコならワンチャンいけるか?と思って合わせてみたらこれが意外にもイケるんや🤗
>>6
なんだそのウィスキー
>>10
フロムザバレル知らんの?
>>16
ウィスキーデビューしてまだ1週間くらいや
銘柄あんまり知らない
>>18
えぇ…
>>18
デビュー1週間でこんなスレタイなのか🥺
>>16
せっかくのフロムザバレルをなんちゅう飲み方してやがるんだお前わ
>>19
だってこれキツいんやもん🥺
ロックにしても結構溶けてからやないとピリピリしてあかん
水割りにしたらあんまり好きじゃなかった
ワイは水割りはマッカランがええの
ウィスキーに対する冒涜や
ハイボールおいちぃ🥺
ハイボールなら戦前からあったらしいで🤔
ハイボールも濃けりゃええやん🥺
ハイボールは昔からあったけどマイナーなだけやな
サントリーかどっかが自社のビールに勝てる飲み物作ろうって話になってハイボールの宣伝に力を入れて広まった
ワイはロックで飲むかな
ツマミは安いチョコレートが合う
ウイスキーって臭くない?
あの匂いが無理やわ
>>20
煙たいのが良いって言うくらい臭さがええんやで
最初に買ったウィスキーは「ジャックダニエル」てやつや
他の味を知らんから美味いか不味いかよく分からん
>>26
ジャックはアメリカンウイスキーでとうもろこし原料
スコッチは大麦原料で全然違うからいろいろ試すといい
やっぱ山崎とかみたいな高級ウィスキーってとんでもなく美味いんやろかなぁ
>>31
んなことないで
安くて(自分とって)美味いウィスキーを探すのが楽しいんや☺
>>31
無難な感じ。年数経ってる山崎や白州はピリピリ感が減る。
海外勢が特徴ありすぎ尖りすぎてるのが多いから評価されやすくなってる気はする。
白州ハイボール缶良いぞ
ウイスキー・ソーダか
なかなか通な飲み方だよな
なるほど
勉強になります…
ウィスキー色々教えてくれてありがとうメンス
>>36
高いウィスキーが美味いのは当たり前やん?🤔
だって高いんやから
安さと美味さを両立させるのが面白いんやで
ワイにとって美味い安ウィスキーはこれとこれや
もちろん「こんなの不味いやん」って言ってくる人もおるが自分が美味けりゃええんやで☺
>>41
おお、海賊とかが飲んでそうで格好良いなこれ
>>44
海賊ならラム酒だろw
>>41
ダルマとジョニ黒は昔からの鉄板
>>41
ダルマは雑な飲み方でええんや
そういうもんやから
>>50
ダルマはロック水割りソーダ割コーラ割とどんな飲み方でもそれなりに美味いからすごいんよね☺
>>41
アーリータイムスイエローラベルはもう絶版やぞ
>>57
ファッ!?!?!?!?
最近見かけんなと思ったら…マジか?
>>62
一応ホワイトラベルとかいう新型が発売されてるが、たぶんイエローラベルより品質劣ってると思われ
なにしろイエローラベルの絶版理由が原酒不足だから
>>72
えぇ…1,000円以下でイエロー買ってソーダで割ってレモンダバダバ入れて飲むのめっちゃ好きやったんやけどなぁ
なんか調子こいてロックで飲んでるけど
キツイかも…
>>40
草
初めからきついなら水割りで
飲んでてきつくなってきたらもう寝る
ウィスキーって樽みたいなニオイするよな
>>46
樽の木によっても変わってくるからおもしろい
>>46
そらそうや樽に入っとるんやから
樽の材質とか丸の内側焼いたりとかでも味が変わるんやで
シェリー樽使ったのとか美味いで
>>46
でも樽なんか嗅いだことないやん?
>>59
蒸留所見学いこうや
あとウイスキー拘ってる店にもあるで
ハイボールより芋のソーダ割りの方が絶対旨い
人の飲み方にケチつけるのは3流やろ
>>55
ウイスキーに対する敬意のない職人の仕事を否定するような飲み方するやつは飲む資格ないで
山崎をおかしな飲み方するやつとかサントリー山崎蒸留所の前で土下座してこいやと
>>63
旨けりゃコーラでも良い、山崎はロックで飲むべきだが
>>63
まぁでも接待でどっかのバー入っておまかせハイボール頼んだら妙に美味くてな
なんのウィスキーでつくっとるんやろ?と思っておかわりの時に見てみたら山崎だったことあるわ
山崎はどう飲んでも美味いんやなぁって
なんかみんなウィスキーにめっちゃ詳しいやん
最近飲み始めて調子こいてた事が恥ずかしいわ…
幼稚園の頃、樽でできた遊具があって
樽のニオイだけは敏感や
唐揚げとハイボールでなんぼでもいける
えまって、ビスコめっちゃハイボールに合うやん
ストレートなんか飲めたもんじゃないだろ
咽頭癌になるわ
ウイスキーって麦の香りというか風味というか味というのが匂いからでも分かって良い匂いで凄く美味しく感じる
ビールはそういうのない、どっちも麦なのになんでやろな
- 【画像】イトーヨーカドーでウイスキーガチャ買ったから開けていく
- ウイスキーってコスパ悪すぎない?700mlとか3日で無くなるよな
- ウイスキー好き俺、至高のスコッチがついに決まる
- 【朗報】免許持たず高級ウイスキーを繰り返し転売した「転売ヤー」さん、国税庁に怒られてしまうwwwwwwww
- ブラックニッカディープブレンドって安酒にしてはようやっとるよな
- 「メニューにこれあったら行くわ」っていう居酒屋の料理
- 日本企業「飲み会に参加しない社員は出世させない」←うーんこの
- 【朗報】高級ウイスキー「山崎」、普通に買える
- 44歳若者のワイが、焼肉たらふく食って酒しこたま飲んでデザート山ほど食った結果wwwwwwwww
- ウイスキー転売相場最新版wwww【2023年12月版】
- 居酒屋クソガキ「とりあえずフラポテと塩キャベやねぇ!」ワイ「…それ全部キャンセルで。」
- 『刃牙』に影響されてウイスキー飲み始めた結果wwwwwwww
- 【悲報】コロナで嗅覚なくなったワイ、ウイスキーがただの薬品になってしまう
- ワイ、東京発新幹線自由席窓側Eを確保しビールと牛タン弁当を広げ戦闘準備完了。(※画像有り)
- 【画像】33歳こどおじワイ、晩酌開始(クジラの刺身、生食わかめ他)
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703934295/