- (ヽ´ん`)「コンソメキューブ齧りながら酒飲むのはうまい」
- 【動画】クマさん、人間から容赦ない水攻めをされてしまう
- 【国籍喪失】“二重国籍”を認めない日本政府を訴えた女性(76)の請求棄却 福岡地裁「米国籍を得て日本国籍が喪失している」
- 電ノコで生きたまま首切断した犯人「反省してまーす」 裁判員「死刑でしょ」 裁判長「え?」→
- 【動画】 陽キャの飲み会、レベルが違いすぎてヤバイwwwwwwwwwwww
- 【画像7枚】本田望結さん、革ジャンを着る
- 【画像】 丸見えな混浴の温泉wwww
- 不動産下落の続く韓国で「4億円クラスのマンションを9000万円で売りますよ!」との詐欺が出没……どんなものでもだましのネタになるんだなぁ……他
- 御坂「ちょっとあんた」上条「げえっ!!!ビリビリ!!!」
- 中国「尖閣は中国で決まり!これが証拠!(ドヤァ」 ⇒ 捏造と判定されるwww
- 【日向坂46】丹生ちゃん、サプライズで登場しなっちょへ感謝のメッセージ
- 最近の若者「今の時代はパソコンなんていらない!スマホで十分!?」←これ
- いきなりだがお前ら貯金いくらある 年は越せそうか? 50歳代の平均貯蓄額、中央値は53万
- 【GIF】金髪美人ギャルさん、盛大にやらかしてしまうwwwwwwwwwwwww
- おまいらF1の情報雑誌とか今でも買ってるの?
- 葬儀屋勤めだけど質問ある?
- 【呆然】 彼氏「年収700万で楽しくない仕事より年収300万の楽しい仕事がいい!!」→結果・・・・・・・・・
- 【動画】 アメリカ・コロラド州に現れた「UFO」がヤバすぎる件について
- 中川安奈アナ、身体100点満点の三十路ニットパイ祭り
- 【朗報】この世で最も美味いチョコ菓子、満場一致で決まる
- 【炎上】どん兵衛、アンミカをCM起用し炎上「日清は反日」
- 俺「このカップ麺旨そうだなどれどれ…エースコックか」
- 【悲報】ダイの大冒険 アバンの使徒で一番無能な奴って誰?【ダイの大冒険】
- 感情を失った中3やけど缶のブラックコーヒー飲んでる
- 2/2ペットショップで犬に一目ぼれ。しかも犬の誕生日が嫁のそれと同じで運命を感じた。寝ても覚めても犬の事が頭から離れない…せや!嫁に内緒で犬買ったろ!!→逃げられた…
- 今後、1種類の果物しか食べられないとしたら
- 【大山】指名された時悲鳴上がった選手が今や2.8億←ほんこれw立派になった
- 【画像】保育士さん「ムフフフ… 保育士は夜の8時まで。それ以降は港区女子に変身するの♡」→結果。。。。
- 【驚愕】 大谷翔平の通訳である一平さんの年収、ガチでエゲツないwwwwwwwww
- 人気コスプレイヤーえなこさん「私服プレゼント企画します!」 → プレゼントした相手がヤバすぎてえなこさんがブチギレる事態に・・・
- 【危機】 日本人、『8時間労働のヤバさ』に気づき始める
- (ヽ´ん`)「初めてかつやに行くので唯一の服をアイロンかけて4年前買った靴を箱から出してヒモ通した」
- 【画像】 岡田結実でヌける?
- 同窓会で。元いじめられっ子が893になっていて、イジメっ子『なんでクリスチャンディオールのバッチ付けたんでよw』 → その結果…
- 【感想】鵺の陰陽師 30話 これは流石に万死に値しねぇか…?【ネタバレ注意】
- 【衝撃】ホテルのフロントマンだけど『面白い話』がこちらwwwww
- 【謎】“きゅうり”とかいう、栄養素ゼロな野菜がいまだに日本人に食われている理由
- 【知らなかった】彼にウワキされ、相手に子供ができたというので泣く泣く別れた。そのすぐ後に懸賞でPCが当たったので古いPCを父に譲り…。
- 阪神 伊藤将、中野が1億円超えで、来季は億超えプレーヤーが球団最多タイ10人になる見込み
- 【大惨事】キッズさん、いきなり飛び出した結果… (動画あり)他
- 【画像】人間も見習いたい配膳ロボがこちらwwwww
芸能人格付けチェック「100万円のワインと飲み比べて頂くのは5000円の激安ワインです!」←これさぁ…
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のなんJに「格付けチェック「100万円のワインと比べて頂くのは5000円の安ワインです!!!」」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
格付けチェック「100万円のワインと比べて頂くのは5000円の安ワインです!!!」
いや5000円っていいワインやんけ・・・
>>1
勘のいいガキは嫌いだよ
それもうみんな言ってるよ
正論は伸びない
普通300円のペットボトルワインだよね
サイゼのワインにしろ
高い方で5000円出されても困るやろ?
その点カネテツのほぼカニの威力よ
一流芸能人様が5000円程度のワインをありがたがってたら恥なんやろ
コノスルで満足や
むしろ100万円とタメ張れる5000円の銘柄教えてほしいよな
1週回って不味い方が高いよな
両方美味いからいい問題やと思う
普通300円だよね
5000円でも普段飲んでいるのより高いよって
だいたい芸人がツッコんでるし
5000円以上は大差ないやろ
ワイはボックスワイン愛飲してるけど
安酒のワインとそうじゃないワインなら速攻で分かるんやけどな
いつも思うんやが、間違えた芸能人がバカにされとるけど、安物との比較で圧勝できない高級品の側が恥ずかしいやろ
>>31
良いものと好きなものは違うからなー
実際飲んだらわかるんやろか?
なんJ民レベルじゃ飲んだことある奴いないだろうけど
>>32
違うなってのは分かるんちゃう
その上でどっちが美味いかと言われたら自信ないわ
>>32
高い方を飲んでないとまずわからん
飲んでても管理糞やと乙るのでわからん
>>32
500円のワインはよく飲んでるけど
5000円のワインと違うんかな
そんな超高級品は飲んだことないし当てられる自信ないけど5000円と数百円のやつだったら当てられる気しかしないよな
>>33
安い方なら飲み慣れてるからな😇
高級なのを当てるクイズやからな
どっちが旨いとか良い音色なのか当てる訳じゃないし
100万のワインと5000円のワインだと
味自体はほとんど差が出ねえからなあ
違うのは熟成させたって特徴だけ
まあまあ旨いテーブルワインでも3000円いかんしな
5000円ってそれなりにまともやで
一般人が飲むなら3000円以上ならどれも充分美味いからな
目隠ししてコカコーラ、ジンジャエール、ファンタグレープ、ファンタメロン、リアルゴールド飲んで全て当てられたら100万円
>>54
鼻に洗濯バサミ付けたらわからなそう
楽器なら楽勝でわかるんだがなぁ
ワイの価値観ではペットボトルワインが安ワインやわ
この番組普通に嫌い
今回でいう5000円のワインだって色々な過程があって生まれているのにゴミみたいに扱うしな
浜田は何かをバカにする番組にしか出ないからあいつの人間性疑う
>>61
別にバカにしてないやろ一発で映す価値なしレベルじゃないし
>>61
別に安いワインを馬鹿にはしてないやろ
高い安いの違いが分からないのに知ったかぶりを言う人間を見て笑ってるだけで
出演者もそれは分かってるから別にええやろ
>>61
ハマタは馬鹿にしながら自らも間違えるからオモロイんやんけ
口に入れるものなら多分ワイは当てられるわ
楽器とか撮影のセンスとかそういうのは無理
この比較だと不味い方選んどけば当たりそう
飲みやすい方が安いんやろ
セイコーマートなら10本買える
3000
5000
10000
15000
ワイン変わり目はこんなもん
これ以上は正直プレミアムだな
味だけなら
若い5000円のワイン>>>>100万ってのもまあまああるからな
高いワインって記念日需要があるから高騰してる面も大きいからな
>>73
草
A100万
Bサイゼリアワイン
Cぶどうジュース
にして欲しい
5000円って市場価格やろ?
レストランやと市場価格の3倍近い値段取るから
15000円のワインになるで
ヴォジョレウボァーとか1000円しないしな
一本5000円って高いよな
間違えた奴多かったら高い方は大したこと無いって思われて営業妨害やろ
>>90
まあそれが気にならないくらいのブランドなんやろ一応
>>90
あくまでも間違えた芸能人が悪いってスタンスの番組だから問題ないぞ
5000円のワインで店で頼んだら1.5万くらいするからな
そらそんなもん素人は当てられんて
あんまり安いのだとシロウトでも分かるからじゃね
正直、素人目に見て良いかわからんて、ほんとにそんな価値あるんかなと思ってまうわ
高いものがすごいんやなくて、安いものが値段に対してのクオリティがすごいんやないか
>>99
せやで
というかクッソ高いやつの値段はラベルが本体や
>>111
安価で旨いものが作れる企業努力の結果やんな
芸術系はさっぱりやから全く興味ないが
ワインの価値は好みと食い合わせってソムリエが言うてた
五千円のワインたしかにいいワインだよな
チリワインとかかな
YOSHIKIがこれに言及しててなんか好感度上がったわ
>>103
おかしぽりぽりおじさん好き
やらせが過ぎる
500円と3000円にしろ
高いワイン飲んでみたいわ
>>113
チリのモンテスアルファがその辺に売ってるから
まずは飲んでみるべき
フランス本国のレストランでも置いてる所ある
>>149
明日泊まるホテルがフランス料理っぽいから探してみるわ
>>149
モンテスアルファほんま美味い
ドンキでも売ってるのに
肉も100g700円とか安い方で問題出してるけど正直わからんわ
スーパーで売ってるやつでも高い方やし
3000円くらいでも普通に美味しいよな
チリ産の1000円ワインで満足や
トップバリューのやつにしろ
>>142
このスパーリング買いたいな
安ワインを集めてくれてるのはありがたいな
5000円のワインと500円のワインを見極めろとかそういう庶民的格付けチェックもありかもな
こっちの方が美味しいと感じたから安いワインwwwww←有能
サイゼのデカンタvs5000円のワイン
これでもワイは自信無い
>>161
サイゼのワインは値段にしては中々に通なのが置いてある
ぶっちゃけ売れてないワインと売れてるワインの対決
高いワインってまずい方選んでればなんとかなるんちゃうの
>>185
口当たりは正直良くないやろな
両方飲んでアイマスク外した時絶望的な顔してる人大体外してる説
ドンキのクソ安ワインでも結構美味いやつあって侮れん
YOSHIKIは高いワイン当てた後にちゃんと安い方も美味しい、間違えるのは仕方ないってフォロー入れるから本物なんだなって思うわ
>>204
自分も手頃な価格のワインのプロデュースしてるから馬鹿にするわけにいかんしな
YOSHIKI「5000円のワインもかなり良いものですよ」
だいたい不味い方が高い
藤本「こっち(5000円)のほうがうまいわ、こっちが高級やろ」
原西「たしかにこのワイン(5000円)はウマい、でも知ってる味やねん!」
原西「俺らが知ってる味と知らん味、どっちが高級やと思うんや!」
これで無事正解した模様
>>219
かわいい
>>219
育ちがいいボンボンのDAIGOですら高いワインなんて飲みづらいことこの上ないって言ってるからな
>>219
誰か忘れたけど烏龍茶のときもこの理論で正解してたけど頭ええと思ったわ
安い方ってどこのメーカーか明かさないけど明かした方が売れると思うんよな
富美雄が間違えたワイン!とか宣伝できるなら金出してでも使って欲しいメーカーあると思う
5000円ってボルドーの特級買えるからな
500円と1万円のワインなら正解できる自信ある?
ソムリエ「やっすいテーブルワインでもたまにすごいのおるぞ」
ワインならアメリカワインが大体勝っちゃった勝負あったよな
フランスワインに大分贔屓させたのに
>>233
コスパでいうなら圧倒的にフランスはアウトや
あそこの高い割にはあんまうまくない
日本酒はともかくワインって高くても不味いの普通にあるよな
>>239
澱が混ざるとどうしても不味い
だからデキャンタージュするやつはする(尿瓶みたいなやつ)
1.5L800円の安ワイン飲んでるけど普通に美味い
氷入れてるからあんま味わからんし
>>242
メルシャンやろ?
ワイもすこや
ワインの味分かるやつって目隠しされて1000円のワインを100万のワインだって言われても飲んで分かるんか?
>>250
マズい方が100万や
ヴィンテージワイン好きな人は好きなんやろうけど飲み慣れてない人には渋いだけや
ワイぐらいになると300円クラスでも上手い上手いって飲むぞ
5000円なら言うほど差ないやろ
安いワインほど色んなブドウ混ぜてその味になるようにつくってるからな
飲みやすさって意味なら2〜3000円くらいのワインが一番美味いと思うよ
ワインて5000超えるとかなり変わるからな
だからって500円のワインじゃ違いが分かっちゃうからね
500円と2000円なら正解するわ
モニタリング
J「ヤラセリング!!」
格付けチェック
J「いやガチでやってるやろ台本じゃない」
なぜなのか
>>322
しかも不正解で草
ワイは一杯3000円のコーヒー飲んでも全然うまいと思わんかったで
ジョージアのエメラルドマウンテンの方がうまい
言うて一本500円じゃ勝負ならんから
5000円ぐらい必要なんだよ
アホかな
1000円以上は高級ワインだからな
カニカマや臭い魚と間違えるのはどうしようもないけどワインは間違えてもしゃーないわ
売れっ子芸能人でも100万もするワインなんて飲んだことないやろし
チリワインとかなら5千円ならええワインちゃうんか
1000円のワインですら美味いと思ってる
5000円なんてよう買えんわ
2000円くらいまでのしか飲んだことないから逆に高いのは分かる気がする
トップバリュと比べるべきやろ
>>320
美味しさ以上に喜んでるのかわいい
>>327
草
>>320
12倍うまけりゃ大したもんだろ
>>320
むっちゃ喜んでて草
レストランで5000円のワインならそら安いやろ
醸造酒は高いほど水っぽくなるし蒸留酒は高いほど甘ったるくなるとだけ覚えといたらええで
GACKTには出題範囲を事前に教えとるらしいな
答えは教えてくれんけども
週刊誌に乗ってたわ
>>340
不思議発見の黒柳徹子やな
過半数に間違えられた高級品はプライドズタズタやろ
>>342
たかがバラエティタレント如きには手が出せないって箔がつくかもしれん
>>342
上級に受ければセーフやろ
>>359
これ食ったけどほんとにほぼカニだった
>>359
魚のすり身やから代わりに犠牲になった者がいる…
>>372
もしかすると、ヒレだけとって捨てられる鮫(残る部分は二束三文)を利用してるのかもしれない
>>359
命拾いしたカニの陰で何匹の魚が死んだんやろか
>>375
所詮明太子の副産物やぞ
>>359
これ食ってみたら思ってる以上にカニでビビったわ
>>359
ほぼカニや大抵の高級カニカマは醤油やカニ酢つけたらまじでカニと変わらん
なんか調味料かけられてレンゲに乗っかる程度の量で目隠しされたら絶対に分からん
ほぼカニに対する宣伝効果がすご過ぎる
番組放送する度にHPの鯖落ちて品切れするらしいやん
長年熟成させただけの貴重なワインがうまいとも限らんしな
酒屋で5000円のワインって飲み屋やと1万円とかやしな
2000円のチリワインと5000円のフランスワインでも差がないときあるからなぁ
100万のワインはさすがに分かると思う
たぶん不味いって思うはずやから
ワインは10万より2千円台のどれそれの方がうまいとか言われることもあるし難しいだろうな
ある程度は良いワインじゃないとワイでもわかるからしゃーないやろ
3リットル1800円の箱ワイン飲んどるワイがアホみたいじゃん…
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637320111/