- 【グリッドマンユニバース】「サウンドラス」がTHE合体ブランドで商品化決定!!
- 【衝撃】モニターを2枚にしたとき起こる弊害
- 【画像】 岸田の支持率、ヤバいところまでいってしまう
- 【画像】 細身なのにおケツだけパンッパンな女ww
- 【衝撃】磯野波平さんのデスクが『窓際』すぎるwwwww(※画像あり)他
- 【葬送】究極の自然葬「コンポスト葬」、日本での実施に約7割賛成…肯定派が大半を占めるも感染症、地下水への悪影響など衛生面の心配も
- 【悲報】小学4年生、妊娠する
- 公園で遊ぶ子供に「うるさい!」と怒鳴る老害に、「うるさいのはテメェだろ!」と言い返した結果wwwww
- 【画像】エチエチすぎる19歳、見つかるwwwwwww
- ニートでプログラミングできるJ民っておる?
- 鹿児島の刺身盛り合わせ(335円)がめちゃくちゃ旨そう
- 【急遽TV出演】自民キックバック問題、やっぱり石破氏が出現「良く知らないけど、あるんでしょうwww」
- 鹿児島県「僕には西郷隆盛と桜島しか無いんです…」
- 【悲報】こういう返事をするやつ、発達障害らしいぞwwwwwwwwwwww
- 【画像あり】汗だくセ●クス表、大幅に改善されるwwwwwwwww
- 【緊急】 「ハクキンカイロ」←コイツに対する評価
- 【忘却】 「あなたの一番古い記憶は?」人は覚えていても2歳以前の記憶にアクセスできなくなっていた
- 【乃木坂46】 弓木奈於の即興芸『首千歳飴』がこちらwww【ラヴィット!】
- 【画像】酒のつまみ作った
- F1が1番面白かったのはいつ?
- 【画像】2年間洗ってないApple Watchのバンドを超音波洗浄器で洗ってみた
- 【ぴょーん】背中に乗りたい子ヤギ達!乗りまくるwwww
- 丸山忠久九段・盤上の腕力 「ジムに休みの日以外は全部行ってる」と笑顔
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- イヌと一緒にエスカレーターに乗った。地下へ降りて行く → 犬の顔はこうなった…
- 【朗報】今話題のアンミカさん、若い頃めちゃくちゃ美人wwwww(画像あり)
- 震災の日は義兄子の3歳の誕生日で、義兄家は関西在住でもないのにお誕生会を中止にしたそうだ。それ以降も義兄嫁は「悲しんでる人がいるから」と言って、甥の誕生会をしなかった
- 【画像】 ADHDが必ずやる行動がこれwwwwwwwwwww
- X民「ADHDじゃなくて怠惰。やらなきゃ死ぬって条件なら普通にやるから」 医師「掃除やらなきゃ死ぬ、洗い物しなきゃ死ぬってみんな生きてる?」
- 生きづらい人生にトドメを刺された2023年だった。
- 【疑問】日本のアニメってなぜ必ず『キリスト教=正義』として描くの?
- 今後、1種類の果物しか食べられないとしたら
- 30代が懐かしさ故に憤死する画像w他
- 石川梨華さん(38)の現在、不倫をお願いしたいレベルwwww
- 【ガシャポンの意味不明さは異常】1回300~500円払ってゴミを得るとか理解不能すぎだろwww
- 無性に肉が食いたくなるときあるよなwwwwwww
- 【ズルい】全然喋らない友人に最近ホントに疲れてきた。ほとんど聞き役で、私が喋らないと喋らないんだけど…。
- 【朗報】佐々木朗希、今オフのメジャー挑戦要望
- 【速報】 日本政府、国際会議で中国をどん底に落とすwwwwwwwww
- 【イラッ】デート代は全部俺とか不健全極まりないから最近は出して貰うようにしてるんだけど、彼女がしょーもない嘘ついてすぐ逃げるんだが。
- 【画像】人間も見習いたい配膳ロボがこちらwwwww
ストロングゼロって他の酒より明らかに酔いやすくないか?
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のなんGに「ストロングゼロ、明らかに他の酒より酔いやすいのは何故?」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
ストロングゼロ、明らかに他の酒より酔いやすいのは何故?
ハイボールとか飲んでても酔わないのに
ストロングゼロ飲むと一気にフワフワするわ
なんでや?
ウオッカがあかんのかな?
科学的に説明して欲しい
ウォッカがあかんのか
ストゼロというか9%の缶チューハイ全般酔いやすいわ
>>4
何か同数同じでも全然違うよな
中毒性ある気がするわ
>>5
ワイのレスちゃんと読んだ?
>>7
ごめん酔っててしっかり読んでなかったかもしれん
ハイボール9%とストロングゼロ
だったらストロングゼロの方が酔いやすいぎがするって思った
めっちゃ頭痛くなる
くっそ悪酔いするよね
アルコールの味しかしねぇ
あるとしたら人工甘味料で酔いやすくなるタチなんちゃう?
少なくとも翌日腹を壊す確率上がるのは間違いないし
>>10
あー糖分も肝臓に負担かけるしな
飲んだこと後悔させるこというな
ハイボール9%もある?
>>11
ワイはいつも
ウイスキー120ml
氷多め
炭酸250ml
で作ってて純アルコール量はストロングゼロロングよりも多いのにストロングゼロの方が酔う
>>11
角ハイボールだと金色の濃いめ缶だと9%ある
>>16
角ハイボールの缶って瓶に比べて美味しくない気がする
糖分がアルコール分解に良くない
色々混ぜてあるからやないか
ガキかよ
焼酎生だろ普通
>>17
飲んだ酒で大人子供分ける方が子供定期
500缶で考えるとアルコール45mlやぞ
シングルのショットグラスでスピリタス一杯飲むより多いぞ
>>18
その計算あってるか?
>>34
あんまり自信ない
シングルショットグラス30ml換算で1.5杯分のスピリタス(96度)飲んでる計算や
>>51
スピリタス30ml中のアルコール量23g
9%ハイボール濃いめ500mlでアルコール量36gやから大体あっとった
>>69
gとmlごっちゃにするのやめろ
>>74
純アルコール量はg表記が基本や
>>83
そうなん?????
水と重さ違うからよくわからんくなるわ
>>69
これどういう計算なん?
>>81
移動中やからID変わってたらすまん
アル中予防サイトみたいなのによく載ってるアルコールの換算式や
アルコールの体積に0.8かけるんや
アルコールの質が悪いんやろ
>>19
アルコールの質って何?
>>25
メタノールの含有量や
安いやつは入っとる
>>49
流石に適当言いすぎだろ
ソースあったら謝ります
>>49
メタノールはヤバすぎやろ
>>59
酒を作る過程で少量メタノールは発生するんやで
規制があるから一定量以下やけど安いのはこういう不純物が入って悪酔いしやすいんや
「安いお酒には、エタノールだけでなく、メタノールのような不純物が含まれていることも。それが悪酔いにつながることもあるんです。質のいいお酒は不純物もなく、作り方も丁寧なので、価格も高め。だから、価格の安いお酒より高いお酒の方が酔いにくいと言えるでしょう」(望月さん)
質の悪いお酒が悪酔いしやすいというのは”ホント”。では、お酒の種類によって酔いやすいもの・酔いにくいものはあるのでしょうか。
「アセトン、タンニンといった不純物が含まれる醸造酒(日本酒、ワイン、ビールなど)は二日酔いになりやすいといわれています。逆に、蒸留酒(ウォッカ、ジン、ラム、焼酎、泡盛など)は製造過程で不純物が取り除かれるので、二日酔いしにくくなります。しかし、蒸留酒の中でもウイスキー、ブランデー、テキーラ、バーボンは、メタノールが多いため、二日酔いになりやすいので要注意ですね」(望月さん)
これってウソ? ホント? お酒にまつわるウワサを大検証!- テレ東プラス
>>67
ほえ~
>>67
はえー、知らんかった
>>67
ヤバイな
>>25
発酵アルコールの割合
ウォッカベースなんやから当たり前や
9%ってマジなんかな
14%くらいのワイン同じ量飲んでもあんな酔わんわ
これすごい酔うね
ストゼロ甘すぎて飲めん
>>27
疲れた時には甘味が染みるんや
気持ちいいね
多分人工甘味料のせいやね
さっきハイボール飲んだら意識どっか行ったわ
>>30
ウイスキーはなんや?
焼酎とかウイスキーって飲んでいると「これ言うほど旨いもんちゃうな」って
感じるフェイズがあるけど甘い酒はだらだらいっちゃうからね
>>32
確かにハイボールはゆっくり飲むわ
普段ウイスキー水割り9%以上で作ってるのに明らかにストロングゼロのほうが酔いやすい
ストロングゼロ飲むと異常なくらいションベン出るからそのせいやろか
まずい!もう一杯
ジュースの飲み方でお酒飲むから
たぶん酔っ払って飲んどるうちに計算おかしくなっとる奴多いと思うで
早く安く酔えていいじゃん🤪
>>40
体に良くないよね?
>>43
体の事気にして酒飲むとかガ○ジだよね🤪
>>45
うーん正解⭕
アセスルファムK定期
混ぜ物が入っているから
ストゼロドライと他の甘味料使ってるストゼロで比較したらわかるかもな
自分もなんとなく人工甘味料のせいな気がする
マジレスすると人工甘味料
9%だからしっかり度数高いやつよりぐびぐびいけちゃうのと
人工甘味料が悪さしてる
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
>>53
こいつ酔ってるのか?
>>55
コピペやぞ
>>58
こんなコピペあるんやね
濃いめのレモンサワー7%も人工甘味料入ってるから濃いめに感じる 人工甘味料と酒の組み合わせはアカン
>>54
なお糖尿病
鬼レモン毎日飲んでたら血糖値おかしなるで
>>57
鬼レモンとか絶不調飲んだらアカンねw
ストロングゼロロングとハイボールの純アルコール量
9%×500ml=45ml
40%×120ml=48ml
なのにストロングゼロの方が酔いやすい
ストゼロだけは飲むと後悔するレベルで頭痛くなる
飲みやすいからペース早くなる
健康診断で恐る恐る行っても肝臓の数値は思ったより平穏で
気にしてるつもりの血糖値が「これはアカン!」って言われるワイは
ストゼロでいくわ
体重はそこまででもないんやけど運動不足すぎて体脂肪率がアカンわ
安酒は悪酔いする
即効頭痛くなるわ
人工甘味料がアルコールを分解するのに必要な糖があるって勘違いさせるからって渡部が言ってた
ワイは350mlのパーセンテージをいつもアルコール計算の基準にしとるわ
ストゼロなら9
ポン酒1合なら7
ビールなら5
んで1日平均11くらいになるようにしとる
>>78
ml計算まで頑張れよ
>>84
そこまでせんでもええやろ
お薬の味がするからあんま好きじゃない
頭痛なるのワイだけやなかったんやな
ストゼロだけは2本でマジで頭痛が酷い
そら(ビールのペースで日本酒飲むようなもんやから)そうよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674127658/