- 【悲報】激安スーパーでチョコパイ買ったらクソマズだったので裏面見た結果…
- 漬物で一番美味いのって
- 現代人って、料理は生み出してるけど納豆や豆腐のような食材は一つも生み出してないよね
- 【画像】大原優乃さん、プリップリのお尻がエッチすぎるwwwwwwwwwww
- 【検証動画】 スポーツ女子さん、チクポチの模様・・・・
- 【驚愕】 松本人志さん、ついに『暴露』キタァアアアアアーーーーーーー!!!!!
- ソニーさん、PS5の修理料金を大幅値上げ。もう終わりだよこのハード他
- 【爆食】しゃぶ葉に来たったwww【黒豚&牛みすじコース】
- 彼女「そろそろ寝ようか。」ワイ「せやな。あっちょっと待って」(CPAP装着)彼女「………」→結果
- 【悲報】菅田将暉さん、「莫大な金と引き換えに手術をするのが気に食わない」という理由で実写版ブラック・ジャックを断る
- かのん「しーしーれもん」きな子「しーしーれもん」
- 【悲報】女さん「夫婦の営みが激しくなっていきます。結婚して6年目です」
- 巨人、現役ドラフト1番人気だった
- 【GIF動画】松本穂香さん、歩くだけでデカパイが揺れてしまうwwwww
- 好きな家電量販店書いていけ
- 【悲報】20時からパチ●コ打って42000円負けwww
- 【ワンピース】くまが『無敵奴隷』にされた理由、サターン聖の悪意だった可能性が浮上する・・・
- 【メカスマインパクト2024WINTER】「MODEROID」新作プラモデル情報まとめ
- 爆笑した画像を貼るのだ『白石麻衣さんの捨て牌あり?なし?』
- 【グラドル】 磯山さやか、ピンクのビキニで豊満バストあらわ.....
- 【は?】 上司「お前使えねえから自主退職しろ!」って言われた結果wwwwwwww
- 【画像】貧乏Vtuberファンさん、歌枠でフランスパンの絵文字を振ってしまうwwww
- 佐藤天彦九段が振り飛車を指す理由
- 【吉報】1番美味い袋麺、決定するwowowow
- 杉浦友紀アナ 巨乳を乗せる!!【GIF動画あり】
- 友達グループでBBQをする事になったんだけどその日程が私が行けるかわからない日だった。当日になっても連絡なくて、こちらから連絡すると…
- 妹旦那「妹のウワキを自分のせいにされた」妹「ウワキされるお前にも非がある」→頭に来たので俺はその場で…
- 【朗報】 積立NISAを満額で6年続けた結果wwwwwww
- 【何これ怖い】 人身事故の現場に奇妙な人いた…
- 【驚愕】 ワイ「ちょ、ちゃんぽんの野菜焦げてるやん!」店員「すみません」→結果wwwwww
- 橋本崇載容疑者、殺人未遂罪で起訴
- 今後、1種類の果物しか食べられないとしたら
- 30代が懐かしさ故に憤死する画像w他
- 自分で焼いたパンで食べちゃうぞwww
- 【悲報】カントリーマアム、また『改悪』された結果wwwww(※画像あり)
- 【ショック】ゴールデンウイーク暇過ぎて、ラインで俺をブロックしている人がいないか調べたら50人中7人もいた。それも7人中6人女。もうまったく交流がない人ばかりだけど
- 【葬送のフリーレン】ちょっと強すぎる
- 【画像】ヤマノススメのアニメ、映像処理が甘くて雑なコラみたいになってしまうwwwwwww
- 石川梨華さん(38)の現在、不倫をお願いしたいレベルwwww
- 【速報】 日本政府、国際会議で中国をどん底に落とすwwwwwwwww
- 【画像】人間も見習いたい配膳ロボがこちらwwwww
【朗報】今年はワインの当たり年?猛暑が奏功、北海道でワイン仕込み始まる【2023年】
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+板に「猛暑が奏功、グレートビンテージの予感 北海道でワイン仕込み始まる」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
猛暑が奏功、グレートビンテージの予感 北海道でワイン仕込み始まる
道内有数のワイン産地・池田町の「十勝ワイン」(町ブドウ・ブドウ酒研究所)で8日、今年採れたブドウを使った仕込み作業が始まった。今年は平年より降水量が少なく、気温が高くブドウの生育が順調に進んだため、過去もっとも早い作業開始となった。同研究所の南邦治所長は「今年はグレートビンテージ(ワインの当たり年)になる予感がする」と話している。
同研究所の「ワイン城」には、町内産の「清見種」など約3・6トンが運び込まれた。スタッフが手作業で品質の悪い実などを取り除き、タンクに送り込まれた。今年は収量にも恵まれたため、仕込みは昨年比で1割ほど多い約470トンを見込んでいる。
安井美裕町長は作業に先立つ安全祈願で、高いほどブドウの糖分がたまりやすいとされる「有効積算温度」が、7日現在で過去最高を更新したことを紹介し、「ブドウにとって猛暑がアドバンテージになっている。今までと違う新しいワイン造りのステージが始まっていくのを感じている」と期待を述べた。作業は10月末まで続く。(中沢滋人)
朝日新聞 2023年9月8日 18時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR984S9WR98IIPE003.html
いうても激安で美味いチリワインと雲泥の差やわ
>>4
それな
コスパではチリに勝てないし高価格帯ではフランス等に勝てない
頑張るのは良いが、どういう立ち位置を狙ってるのか不明
>>5
北海道のワインってどっちかというとドイツワインに近くないか?品種的にも
チリのワインでリースリングとかツヴァイゲルトって見かけないわ
おたる特選ナイアガラは好き
>>7
美味い。
何年に一度の出来?
なお生食の秋果実は猛暑により
北米系品種はいらん
>>13
池田って
ハンガリー系じゃなかった?
良いワインは素直に楽しもう。
暑いほうが良いというなら、そもそも北海道で作るのが間違ってるのでは?
>>19
湿度が低くないといかんのじゃなかったかな
温暖化って悪いことばかりじゃないんだな
そんなボジョレーみたいな事を
一方で米は不作
小麦もウクライナがアレでお察し
牛も暑さでヘタってるし、豚はトンフル、卵は高い
ワイン飲んでる場合じゃない
今って海外産と混ぜてないの?
あとはどっか海外のアワードに出して賞でも取ればOK
国産ワイン飛躍の時が来たな
おまえらワインなんて飲むんだな
ワンカップ大関ばっかりだと思ってたわ
北海道でまともなのは十勝と小樽ぐらい
函館はまあまあかな
あとはダメ
話にならん
つまり今年ほどの猛暑でなければそこまでじゃないんやな
昔北海道で頂いたハスカップワインクッソ旨かった、又飲みたいな
頑張ってるのはわかるけど
まだ金出すレベルじゃない
どのみち補糖するんだから、糖度あんまり関係なくない?
フランスで熱死者がガンガン出た年のボジョレーはクッソ旨かった
今年は期待できるかも知れん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694216509/