5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報に「スキットルにウイスキー入れて標準装備していたらアル中なの?」というスレッドが立っていたので紹介。
スレッドタイトル
スキットルにウイスキー入れて標準装備していたらアル中なの? 
5: アマンタジン(大阪府) [GB] 2023/03/18(土) 17:53:52.07 ID:FdxDMrMd0
スキットル3つ持ってるけどキャンプ行く時用だしセーフ
 
 
6: オセルタミビルリン(兵庫県) [US] 2023/03/18(土) 17:54:28.14 ID:CxuXQ4aO0
 
		
							
						
				
								
					
					ポチップ
				 
					 
	
31: インターフェロンβ(東京都) [US] 2023/03/18(土) 18:11:04.22 ID:9fk1RlAI0
 
77: テラプレビル(茸) [RU] 2023/03/19(日) 05:58:28.97 ID:fz9JniWe0
 
7: ネビラピン(光) [RU] 2023/03/18(土) 17:55:14.32 ID:1xOasuY00
 
8: ビクテグラビルナトリウム(山梨県) [ニダ] 2023/03/18(土) 17:55:27.58 ID:K/Ri/oo40
 
9: アバカビル(東京都) [US] 2023/03/18(土) 17:55:31.37 ID:Br2+OCD50
ウィスキーの瓶を紙袋に入れて持ち歩く方が末期アル中感あって風情があるぞ
 
 
10: ソホスブビル(大阪府) [US] 2023/03/18(土) 17:56:18.00 ID:Fgk4jtFv0
それをマックのセットのコーラに垂らすようになってるのが俺
 
 
11: ソホスブビル(東京都) [ニダ] 2023/03/18(土) 17:56:24.76 ID:X24kLwwI0
 
12: コビシスタット(図書館の中の街) [US] 2023/03/18(土) 17:58:03.00 ID:0u99XU+D0
 
13: ジドブジン(東京都) [GB] 2023/03/18(土) 17:58:42.86 ID:j2z6Ihri0
 
15: リルピビリン(茸) [US] 2023/03/18(土) 18:00:25.34 ID:LuI28gXl0
 
53: ダサブビル(千葉県) [KR] 2023/03/18(土) 19:06:37.39 ID:YUUfPIJy0
>>15 >>17 
今はウイスキーなんて持たせてないんだよな 
普通に酔っ払って危ないから
 
 
17: エトラビリン(千葉県) [ニダ] 2023/03/18(土) 18:01:10.36 ID:iCscG7000
 
16: ビクテグラビルナトリウム(愛知県) [NL] 2023/03/18(土) 18:00:55.03 ID:Ga/28BlS0
角瓶の小瓶に容れて使ってるからセーフだな 
入ってるのはファークラスの60度だけど
 
 
18: パリビズマブ(兵庫県) [ニダ] 2023/03/18(土) 18:02:00.85 ID:DcBAZiP30
昔、会社帰りに毎晩コンビニで購入するのも地味に出費が嵩むので 
スキットルに入れて会社に持ち込んでたわ
うっかりスキットルを落下させて漏れるようになってた事に気づかず 
鞄の中が大惨事になったんで持ち歩くのは止めたが 
落としたのが会社帰りで助かった 
行きで漏れ始めたらロッカーが大惨事になるところだったわ
 
 
24: レテルモビル(埼玉県) [US] 2023/03/18(土) 18:06:21.37 ID:cpAN5ydj0
 
19: ラミブジン(ジパング) [US] 2023/03/18(土) 18:02:04.25 ID:D1JcS2DS0
あれどうやって洗うねん、と思ってたらアルコールで消毒されるから洗わなくてもセーフ理論らしい
 
 
28: ファビピラビル(神奈川県) [US] 2023/03/18(土) 18:09:05.69 ID:G1OUk84P0
>>19 
酒好きだった友人の形見分けで貰ったのがあるけどウイスキーが乾燥してこびりついてるのか黒くなってて使う気にならない 
小さな鉄球と洗剤入れてシャカシャカすればきれいになるんだろうけど 
自分はウイスキーあまり飲まないので持ち歩くようなことはないし 
そういうときはニッカの平たい小瓶でいいかな
 
 
20: ジドブジン(福岡県) [ニダ] 2023/03/18(土) 18:02:16.46 ID:Dpn3CPXg0
 
21: ラルテグラビルカリウム(東京都) [PH] 2023/03/18(土) 18:02:22.46 ID:OZjUrIQr0
俺は350mlペットボトルに角の水割り入れてる 
ストレートに比べて健康的
 
 
22: ファビピラビル(神奈川県) [US] 2023/03/18(土) 18:02:32.38 ID:G1OUk84P0
 
23: ファムシクロビル(福岡県) [DE] 2023/03/18(土) 18:03:19.01 ID:K1faIQ6H0
憧れたなーそういうハードボイルド 下戸だから悔しい
 
 
25: ザナミビル(岡山県) [ニダ] 2023/03/18(土) 18:06:34.97 ID:5POwnsjN0
ハクキンカイロの燃料入れに使ってるわ 
わりと高かったのにダイソーが330円で出しやがったよ
 
 
26: プロストラチン(やわらか銀行) [IN] 2023/03/18(土) 18:07:44.07 ID:TFhASAVZ0
 
27: ピマリシン(茸) [ニダ] 2023/03/18(土) 18:07:52.94 ID:xEcc1O860
鉄道で長距離移動するときは持って行くけど 
常時携帯してないからセーブ
 
 
29: オセルタミビルリン(滋賀県) [RU] 2023/03/18(土) 18:09:18.65 ID:WSEHRpxz0
 
30: エトラビリン(東京都) [US] 2023/03/18(土) 18:10:50.87 ID:j3rb5Zyk0
20代のころ取引先でスキットル持ちの人いたけど 
アル中の寿命52歳そのままで死んだ 
毎日飲むのはアル中とか言うけど 
連続飲酒がアル中の定義じゃね?
 
 
32: プロストラチン(大阪府) [ニダ] 2023/03/18(土) 18:11:43.39 ID:yYYV5sTN0
今はコンビニに200mlぐらいのやつ売ってるから必要ないだろ 
いい酒飲みたいってなら必要かもしれんが外でも飲みたいってレベルのアル中は味は気にせん筈だし
 
 
33: バルガンシクロビル(茸) [CZ] 2023/03/18(土) 18:13:22.60 ID:lj71xe7O0
 
35: バロキサビルマルボキシル(広島県) [DE] 2023/03/18(土) 18:14:03.85 ID:kr+wLlFG0
ブラックニッカとかの小瓶のやつほぼスキットルと同じ形よな
 
 
37: ファムシクロビル(東京都) [ヌコ] 2023/03/18(土) 18:15:39.14 ID:9eLRujtE0
登山とかのイベントの時のオプション装備なら理解できるが 
標準装備なのははアル中だろうな
 
 
39: エトラビリン(神奈川県) [IT] 2023/03/18(土) 18:23:23.72 ID:v2Fd8nVN0
スキットルに入れなくても 
ウィダーインゼリーの空き容器に 
入れればいい
 
 
83: ラミブジン(東京都) [US] 2023/03/19(日) 07:58:52.15 ID:kg0PX/YZ0
 
40: パリビズマブ(秋田県) [US] 2023/03/18(土) 18:30:03.48 ID:73/F90Ol0
 
42: ポドフィロトキシン(神奈川県) [KR] 2023/03/18(土) 18:32:25.13 ID:YV53zqBy0
 
49: エファビレンツ(長野県) [US] 2023/03/18(土) 18:57:41.00 ID:JgrMNYAr0
 
43: コビシスタット(大阪府) [PH] 2023/03/18(土) 18:37:33.83 ID:q2oG5lc+0
 
44: ピマリシン(埼玉県) [US] 2023/03/18(土) 18:41:03.74 ID:/80wrwbe0
ナルゲンのフラスコに麦茶入れて持ち歩いてた 
薄いからカバンに入れやすかったが、盛夏には全然足らないから使わなくなっちゃった
 
 
45: リトナビル(群馬県) [US] 2023/03/18(土) 18:50:14.63 ID:yeWL95EH0
高校の頃コレ持ち歩いてて格好つけてたわ 
思い出すとアーってなる奴
 
 
46: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/18(土) 18:52:10.87 ID:CgoYMMyS0
雪山の登山やキャンプなど長期間宿泊するとウィスキーの有り難さが分かる
 
 
47: アデホビル(東京都) [ニダ] 2023/03/18(土) 18:56:15.63 ID:TWKU+Iba0
 
51: ビダラビン(山口県) [AU] 2023/03/18(土) 18:59:07.47 ID:2zyqjDQL0
 
54: ビダラビン(茸) [US] 2023/03/18(土) 19:09:18.58 ID:AlW75pXm0
持ってるのが普通だろ 
ガラガラヘビに噛まれた時に消毒液が割りに使えるのに
 
 
55: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [EG] 2023/03/18(土) 19:09:48.95 ID:KAJ2Gp000
遭難中にアルコールとか飲むと 
せっかく末端の血管絞ってるのに 
血管広がって体温下がってやべぇきがする 
眠くもなるし良いことなさげ
 
 
58: プロストラチン(東京都) [JP] 2023/03/18(土) 19:19:44.72 ID:6cZfPiTS0
>>55 
遭難中に何も考え無しにアルコール飲み始めたらただのバカだよ 
セントバーナードの酒は、これから救助が来る前提で体温を上げる為に飲む
 
 
59: バルガンシクロビル(長野県) [US] 2023/03/18(土) 19:31:01.38 ID:vnLuqPk90
 
60: エトラビリン(試される大地) [ヌコ] 2023/03/18(土) 19:51:03.26 ID:UIJ1/H6h0
スキットルにウイスキー入れて持ち歩くようになったらオワットル
 
 
61: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US] 2023/03/18(土) 20:08:37.68 ID:ENyM3fHk0
スキットルはだいたい小さいからあんな程度ではアル中とはいわん
ボトルを紙袋に入れて煽るように飲むようになれば、立派なアル中
 
 
62: ホスカルネット(埼玉県) [ニダ] 2023/03/18(土) 20:12:28.78 ID:aPB/gpeB0
 
63: アメナメビル(東京都) [CN] 2023/03/18(土) 20:13:25.37 ID:uwngNVGp0
財布の代わりにマネークリップもってるようなキモヲタが好きそう
 
 
64: ダルナビルエタノール(愛知県) [ニダ] 2023/03/18(土) 20:17:41.77 ID:mYwUgbgd0
昔、これを懐に隠し持って仕事してる人がいた。 
飲まないとダメなんだみたいな事言ってた。 
最終的には車も乗れなくなって、治療施設に行ったって聞いた。
 
 
66: ポドフィロトキシン(神奈川県) [US] 2023/03/18(土) 20:38:37.13 ID:/1nMX9hR0
本当にヤバいアル中は、家とスーパーの往復しかしないで4リットルのペット入りウイスキーなんぞを買う
 
 
70: リバビリン(北海道) [CN] 2023/03/18(土) 23:11:10.98 ID:JZ+JkTOk0
アル中とは思わんが 
常時持ち歩いてたら俺は今この人の黒歴史の証人なんだと思うかもしれない
 
 
71: ファビピラビル(大分県) [ニダ] 2023/03/18(土) 23:33:21.84 ID:YnY4enPu0
意外にポチャポチャ音が大きくて持ち歩くのに抵抗がある
 
 
72: アメナメビル(茨城県) [ZA] 2023/03/19(日) 00:37:01.31 ID:iP3I22Gc0
軍人が戦地で飲むのにスキットルに酒を入れて持って歩いた。 
ブランデーとかを気付けに使うためでもあるんだろうが 
軍隊用のスキットルも売ってる
 
 
73: バラシクロビル(東京都) [FR] 2023/03/19(日) 00:40:14.18 ID:gmLYcAVi0
 
75: ビクテグラビルナトリウム(宮崎県) [JP] 2023/03/19(日) 02:04:25.92 ID:y6j4UfDb0
映画のアル中はコーヒーに隠すように酒入れて飲むよな
 
 
76: インターフェロンα(茸) [ニダ] 2023/03/19(日) 03:40:06.47 ID:WK1DimFs0
 
78: ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US] 2023/03/19(日) 07:32:14.11 ID:bbxdl1rE0
アキバで700円位で売ってたので買った 
まだ使ってない
 
 
80: オムビタスビル(東京都) [US] 2023/03/19(日) 07:47:07.39 ID:TRX1/Ehe0
うまいウイスキーをな、どこでも楽しめるて最高よ。 
この時期は人少ないなんてことない公園の桜の下のベンチで。春風感じながら景色をつまみに。 
田舎ならではの楽しみ方。人目を憚るのは当然のマナー。あくまでこっそりと。
 
 
82: ロピナビル(東京都) [US] 2023/03/19(日) 07:51:47.26 ID:jl7eYumy0
ウイダーinゼリー飲んだあとの容器に焼酎入れて呑んでる 
周りからはウイダーinゼリー飲んでるようにしか見えないし便利 
まさにエネルギーチャージ
 
 
85: リバビリン(埼玉県) [DK] 2023/03/19(日) 08:23:43.27 ID:9lI0inWz0
スキットルはカッコいいし便利だけどさすがにストレートはきついんだよな。 
と思ってたけど、別にストレートで入れなくても半分にでも割って入れればいいんだよな。 
この発想に至るまで何十年もかかったわ。 
車中泊用に使ってると言いたいところだが 
今はコンビニなんかで手頃のサイズの小さなボトルウイスキーやらジンが売ってる。 
コンビニでロックアイスと割るための炭酸水だの水だの調達すればいいだけだから凄く便利になった。
 
 
86: ガンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/19(日) 08:26:46.63 ID:4wsdaAtU0
>>85 
それよな 
こういうの好きなんだけど 
便利な世の中になったので使う場面が少ないんよな
 
 
87: ホスアンプレナビルカルシウム(新潟県) [ニダ] 2023/03/19(日) 08:29:17.88 ID:GX0pHh3x0
2つ持って一方にジン、もう一方にベルモット入れてマティーニ作って飲んでるようならアル中
 
 
88: ダサブビル(千葉県) [US] 2023/03/19(日) 09:39:28.74 ID:4Mb9Mj1T0
山に持ってくとしてもペットボトル素材の小瓶のほうが軽いという
 
 
89: アメナメビル(茨城県) [ZA] 2023/03/19(日) 11:19:20.33 ID:iP3I22Gc0
ウィスキーのメイプルシロップ割りというのがあるだろ 
カナディアンウィスキーの飲み方の一つというけど 
ふつうのバーボンでもよい 
もちろんスコッチ系でもよい 
いちいち割るの面倒だからスキットルで作っておいて飲む
 
 
90: アバカビル(福島県) [US] 2023/03/19(日) 11:28:33.73 ID:wcLywZIv0
アル中って常に酔った状態でいたいってのと 
もう胃がやられてるので 
あまり強い酒を飲まない人が多いって聞いたことがある 
スキットルでウイスキーよりストローで紙パック日本酒をチューチューしてる感じ
 
 
94: ファビピラビル(東京都) [ニダ] 2023/03/20(月) 06:20:06.07 ID:cZ2XXyII0
スキットルに注ぐのムズイよな 
ロートは小さいしどれぐらい入ったかよく見えんし
 
 
101: アメナメビル(茸) [ニダ] 2023/03/20(月) 11:50:11.18 ID:Cfu1uC8l0
 
103: イスラトラビル(茨城県) [ZA] 2023/03/20(月) 13:15:39.99 ID:vimBfI3T0
>>94 
ウィスキーディスペンサーって知らんの?
ポンプ式のほかポーラー、ポアラーと言われるものがある 
それにも 
30CCづつとか定量が出てくるタイプのやつと 
注ぎ口を細くするだけのタイプがある。
 
 
99: アタザナビル(東京都) [US] 2023/03/20(月) 08:25:36.15 ID:rjNlUXb10
一口くいっと飲むと目が覚めるよなぁ 
シャキっとするというか…
 
 
107: ビダラビン(大阪府) [US] 2023/03/20(月) 14:14:51.00 ID:rmvsTxfr0
>>99 
集中力が欲しい時に口に含むかな 
頭が冴えて考え事するのにも丁度良い
 
 
100: マラビロク(茸) [CN] 2023/03/20(月) 11:10:27.10 ID:XbUYP6dD0
良いのは高いんだよな 
小さいのだと持ち運びに良いけど量が少ない 
大きいと量が多いけど持ち運び難い 
あれか、麦茶のペットボトルに割ったウィスキー入れるのが 
一番良いか
 
 
109: ソホスブビル(千葉県) [US] 2023/03/20(月) 14:29:59.54 ID:PI7fD7La0
>>100 
アルミパウチの酒もあるぞ 
持ち運びならこれがベストじゃないかな
 
 
102: イスラトラビル(茨城県) [ZA] 2023/03/20(月) 13:07:39.19 ID:vimBfI3T0
 
105: エルビテグラビル(大阪府) [US] 2023/03/20(月) 13:37:21.58 ID:PbroWD+x0
 
112: ダクラタスビル(栃木県) [GB] 2023/03/20(月) 15:12:20.20 ID:zKlWZvPC0
前々からスキットル欲しかったのだが、最近ローソンでラムを入れて1500円くらいで売ってたのでキープしたわ 
ラム飲み終わった後もスキットルとして使えってことだよな、これ
 
 
113: メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [DE] 2023/03/20(月) 15:34:56.85 ID:ADSkLdpk0
いつでも即席お花見できるように持ち歩いとるよ、いつでも༼´・ω・`༽
 
 
114: レテルモビル(東京都) [US] 2023/03/21(火) 17:08:43.85 ID:CvTZtRGw0
酒ならともかく、そうでないものを入れてたら中で劣化しそうで 
持ってるのに試せないでいる 
洗うの大変そうだし(ブラシが届きにくそう)
(なんで買ったんだろう…)
 
 
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679129503/